
アストンマーティン、295人をリストラ

アストンマーティン社は2100人居る従業員の内295人をリストラする事を発表。
主にイングランド本社にあるスタッフで合わせて早期希望退職も募ります。
アストンマーティンは2013年に2540万GBPも損失を出していた事があったりもしましたが…
これもしかして中国製がバレた事でのリコールとか影響あったりして……

アストンマーティンも102年続く中小企業だけどリストラするぐらい経営厳しいのか。
思えば2008年のリーマンショックでONE-77を無理やり販売したせいで売り切る迄だいぶ時間かかったからな~。
その点ではジャガーC-X75を販売停止にしてたジャガーは正解だったね。
来年にはAMG製エンジンを搭載したDB11が発表され、電気駆動モデルのDBXを2019年迄に発売する為に新工場建設もする計画もあるようですが、イギリス政府はアストンに対して何もしてくれなかったか。
イギリス政府「ねぇアストン君、インセンティブ用意するからSUV作ろうよ」

ねんどろいど ラブライブ! 西木野真姫 練習着Ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
- 関連記事
-
-
ニュルを走るアストンマーティン・ヴァンテージGT12 2015/06/22
-
アストンマーティンも工場の操業再開を発表。ちゃんと3密にならないようにソーシャルディスタンスしてるよ 2020/05/08
-
DBSスーパーレジェーラなど今年発表されたアストンマーティンの新モデルがFOSでデビューほか 2018/07/11
-
アストンマーティンが2019年からDTMに参戦発表 2018/10/12
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

【バイトじゃねーぞ】フォルクスワーゲン新CEO、就任からたった2週間で辞任。 « ホーム » 【悲報】フェラーリ、年間生産台数を30%アップの年間9000台になる事が決定。フェラーリブランド\(^o^)/

コメントの投稿
波に乗り切れなかった最大の原因はデザインがどれも似通っている事だよね
そのせいで売れない→デザイン違う車出せない→新型車がそもそも出せないっていう悪循環
DB9が出た時はおおって思ったけどそれ以降は、、
そのせいで売れない→デザイン違う車出せない→新型車がそもそも出せないっていう悪循環
DB9が出た時はおおって思ったけどそれ以降は、、
No title
現行デザインはナマズみたいなフロントマスクがダサイしな
各モデルのデザインの違いがガチで分からん
No title
いやいや、本来アストンさんに戻るだけでしょ。
正真正銘の貴族のためのブランドだったんだからさ、中国や中東に売ってる方がおかしいんだよ。
正真正銘の貴族のためのブランドだったんだからさ、中国や中東に売ってる方がおかしいんだよ。
