
【朗報】新型ポルシェ911カレラS、今年からターボ化されるのに自然吸気エンジンと音が全く変わらんぞ

既に予約が始まっている2016ポルシェ911カレラS
2016年モデルから一部ハイパフォーマンスモデルを除き全て自然吸気エンジンが廃止されターボエンジン化します。
F1もそうですが、ターボにすることで車の魅力の一つでもあるエンジン音が篭った様な音になるのがターボエンジンの宿命ですが、新型911カレラSではターボ化に伴うエンジンサウンドはかなり良い音ではないでしょうか?

これが自然吸気エンジンのサウンドですって言われたらそのまま信じちゃうよね
ダウンサイジング化して燃費も良くなり性能も上がっているしサーキットで走るような車じゃなければこれで十分だよ
【さらば自然吸気エンジン】2016ポルシェ911カレラ&カブリオレ デビュー

ねんどろいど ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ヘスティア ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
- 関連記事
-
-
シャラポワをビビらすマーク・ウェバー& ポルシェ911GT2RS、納車3日めでぶっ壊す。 2018/04/23
-
シリアルナンバー007のポルシェ918スパイダーが納車、てかまだ7なの? 2014/08/27
-
【速報】ポルシェ911GT2 RSがニュル最速の6分47秒3を記録したと公式発表! 2017/09/27
-
【アメリカ限定】ポルシェクラブ60周年記念モデル、ポルシェ911 GTSクラブクーペ登場 2015/01/22
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

【ヴェネーノ来日!?】 #TokyoLambo 9/11(金)夕方は表参道や渋谷に集合!ランボルギーニからスペシャルサプライズがあるぞ! « ホーム » ケーニグセグ、パガーニゾンダRに対抗したサーキット専用モデルを開発か

コメントの投稿
音ならF355
No title
元々V型みたいに派手な音じゃなかったしな
カレラは別にうるさくして走るような車でないから十分でしょ。
そりゃあいい音に越したことはないが、
そりゃあいい音に越したことはないが、
No title
ゾンダみたいにターボで高音出るわけじゃないのか
No title
ゾンダはnaのv12だが
No title
ターボっぽいおとやん
