
フェラーリF12スペチアーレは200キロ軽くなり760馬力に! ほか

明日ワールドプレミアされるF12ベルリネッタの高性能モデル「フェラーリF12スペチアーレ」
車重は200キロも軽量化され、730馬力からプラス30馬力アップの760馬力になると言われてます。
明日ワールドプレミアされると言う事は9月のフランクフルトモーターショーでも公開されるかな?
今宵のフェラーリFXX K&ラ











F12スペチアーレ(F12GTO)は650台の限定車だけどもう完売してるのかな?
F12ベルリネッタシリーズは意外と限定モデルで沢山デザインあるからね、本当にこの通りのモデルだったらけっこうカッコイイと思う。

干物妹!うまるちゃん うまるが家でかぶってるアレ
- 関連記事
-
-
フェラーリの最高経営責任者、辞任 2015/07/17
-
これがフェラーリのハイブリッドカー 2010/02/27
-
フェラーリF12ベルリネッタ 助手席側にもスピードメーターを搭載 2012/03/05
-
お昼のフェラーリ達 2012/02/29
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
車じゃなくて芸術と言われていることに納得せざるを得ない
ほんと、そだね☆
世間的には「車」ってくくりやけども、工業芸術品やと思う。
世間的には「車」ってくくりやけども、工業芸術品やと思う。
No title
FXX Kはかっこいいと思う
でも芸術と呼べる車はアヴェンタドールぐらい
このフェラーリもちょっとかっこいいと思ったけどアヴェンタドールには敵わん
でも芸術と呼べる車はアヴェンタドールぐらい
このフェラーリもちょっとかっこいいと思ったけどアヴェンタドールには敵わん
No title
アヴェンタドールに芸術性は全く感じないけどなぁ。
あれはステルス戦闘機っぽい分かりやすさを盛り込んだ、浅くて強引なデザインだと思う。
すごいとは思うけど、美しいとは思わない。
あれはステルス戦闘機っぽい分かりやすさを盛り込んだ、浅くて強引なデザインだと思う。
すごいとは思うけど、美しいとは思わない。
No title
芸術性ならフェラーリが遥かに上をいってると俺も思うわ
アヴェンタドールはかっこいいけど美しいとは思わないな
アヴェンタドールはかっこいいけど美しいとは思わないな
アヴェンタの横から見たルーフラインと真上からみらショルダーラインの美しさは素晴らしいと思うよ。
でも芸術性というのいか分からんが地上で最も美しい4輪はウアイラ。
でも芸術性というのいか分からんが地上で最も美しい4輪はウアイラ。
No title
うーむ、最近のフェラーリは綺麗だとは思うけどかっこいいとは思わないなぁ。
個人的にはアヴェンタドールの方が好きかな。
個人的にはアヴェンタドールの方が好きかな。
かっこよさはランボルギーニ
美しさはフェラーリ
美しさはフェラーリ
