スポンサーリンク

【知ってた?】あのフェラーリが3気筒2ストロークエンジンを作っていた事


フェラーリ エンジン
フェラーリ製エンジンと言えばV8、V12エンジンが一般的なイメージですが、フェラーリは21年前にF134と言う3気筒2ストロークエンジンを1994年に作っていました。




フェラーリ エンジン
フェラーリ エンジン
フェラーリ エンジン
フェラーリ エンジン
F134エンジンには2バージョンあり初号機が130馬力、弐号機が216馬力でした。
他にも2.5リッター2気筒エンジンも過去に開発してきたフェラーリ、今後はアルファロメオ・ジュリアにV6エンジンを供給し、更にはディーノにもV6ツインターボエンジンが搭載されるかもしれません。

大排気量の自然吸気エンジンの歴史はもうF12ベルリネッタで終了し、今後は電気ターボや電池を搭載した新世代のフェラーリが登場する予定です。


関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

ピカピカのエンジンって美しいよね

バイクに乗せたい

昭和おじさん「フェラーリは12気筒のうち2つ死んでる」

21年前にF134と言う3気筒2ストロークエンジンを1994年に作っていました

 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示