
【朗報】ニュルブルクリンクの速度制限区間が近く廃止される見通し!これでラップレコード発表出来るな

前回もお伝えした通り、GTアカデミーのヤン・マーデンボロー選手が乗るGT-RニスモGT3が観客席に突っ込み死亡事故を起こした事が原因でいくつかのコース一部に速度制限区間が発生したニュルブルクリンク。
これにより各メーカーはニュルを何分で走破出来るかなどラップレコードが発表出来なくなってしまいましたが、これが近く解除される見込みです。
これにより計測中止になったケーニグセグONE:1のタイムレコードが計測出来るかもしれません。


この様にニュルには速度制限区間があり、先日行われたニュルブルクリンク24時間耐久レースでも速度制限があり例年に比べ事故が大幅に減少しました。
メーカーによるラップレコード発表禁止が解除されれる事が正式に発表されれば、量産車最速のポルシェ918スパイダーの持つ6分57秒をケーにグONE:1は超えるのかが非常に注目されますし、再びポルシェ911 VS 日産GT-Rも今後実現しそうですね
【悲報】ニュルブルクリンク「自動車メーカーのラップレコード発表禁止へ」
![城下町のダンデライオン vol.1 (初回限定盤)(イベント優先抽選申込券付) [Blu-ray]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51H9YqffGJL.jpg)
城下町のダンデライオン vol.1 (初回限定盤)(イベント優先抽選申込券付) [Blu-ray]
- 関連記事
-
-
【お手頃価格】マーク・ウェバーが乗っていたレッドブルF1が売ってんぞ! 2014/11/08
-
うぎゃ~!シャシダイから外れ転落してしまう三菱ランエボ 2010/12/06
-
SCGから2018年に発売される3シータースーパーカーのインテリアが公開 2017/10/30
-
カウンタックなど1980年代の貴重なクラシックカーが埃だらけの納屋から発掘される 2016/10/05
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
今までの速度制限はなんだったの?そんな事してまた死人出たらどうするんだろうか。
2017年に新型スープラとRX-7が出るらしいからタイム楽しみだね、NSXもタイムまだ出てないし。
2017年に新型スープラとRX-7が出るらしいからタイム楽しみだね、NSXもタイムまだ出てないし。
No title
※1
言ってることが矛盾し過ぎだろ・・・
言ってることが矛盾し過ぎだろ・・・
まぁ結局はドライバー自身の意識の問題なのかも。
制限速度を設けないと危ないけど、制限速度があるとサーキットって感じはしないよね。
今まで通り、アマチュアは速度規制される
速度規制解除されるのは自動車メーカーのみでしょ
速度規制解除されるのは自動車メーカーのみでしょ
結局事故の原因はなんだったの?
明らかドライバーによる事故ではなかったんだから原因が分かってないならまずくね?
明らかドライバーによる事故ではなかったんだから原因が分かってないならまずくね?
明らかにドライバーのミスで事故ってんだろ
公式でも発表されてたし
公式でも発表されてたし
No title
事故調の結果出てたっけ
どこぞのカスが「ゲーマーにレースなんて無理だったね(笑)」ってツイートして顰蹙かいまくったのは覚えてるけど
どこぞのカスが「ゲーマーにレースなんて無理だったね(笑)」ってツイートして顰蹙かいまくったのは覚えてるけど
No title
貸し切りクローズドでやる場合は無制限で
危険区域の立ち入り制限すればいいじゃね
フリー走行時は制限付きで
危険区域の立ち入り制限すればいいじゃね
フリー走行時は制限付きで
No title
客席を遠くするか、無くせばいいんじゃ…
