
国立新美術館に「グランツーリスモ」制作の内側を垣間見ることができるぞ!

8月31日(月)まで国立新美術館で開催されている「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム」展にてグランツーリスモも展示されています。
3Dスキャンを利用した製作工程などファン必見の展示物があります。




この展覧会の第8章『作り手の「手業」』の章のテーマとして「グランツーリスモ6」が取り上げられています。グランツーリスモが初回作から培ってきたバーチャルリアリティの世界。そこでは進化するテクノロジーの成果を最大限利用しつつも、アーティストの感性や技が重視されてきました。ハイテク技術とそれをコントロールする職人の技術の大切さ。グランツーリスモが誇る唯一無二のバーチャルリアリティーの世界をお楽しみください。
データの塊が1つのモデルになるまでの過程を早回しで収録した「クルマ製作ムービー」は必見です。アスカリ・レース・リゾートを収録する際に撮影されたドキュメント映像からは、膨大な点群がグランツーリスモ6のトラックとして再現される過程を知ることができます。中には意外なガジェットも。「はかるくん」と命名された大型ノギスは、2006年にリリースされたリアルライディングシミュレーター「ツーリスト・トロフィー」製作時に、膨大な数の車両計測に苦闘したスタッフのアイデアから生まれたものです。
http://pitstop.gran-turismo.com/article/2001
うおおおおおおGT信者は行くしかねーぞ!!!
しかも平日先着500人に「アイカツ!」のカード貰えるじゃねーか!!!!ワイ、アイカツおじさんだから絶対行くわ!

他にもファイファン、メタルギアソリッド、まどマギ、キルラキル、Fate(UBW)、アイドルマスターとか展示されてるって。
国立新美術館ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム
![【Amazon.co.jp限定】ドラゴンボールZ 復活の「F」 特別限定版(初回生産限定)(描き下ろしB2布ポスター付き) [Blu-ray]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51vJ1IinZ9L.jpg)
- 関連記事
-
-
NFSRにアヴェンタドールLP720-4 50°アニヴェルサリオが収録、ヴェネーノのプレイ動画も公開されたぞ 2013/11/28
-
プロジェクトカーズ2正式発表!車種やコースが大幅に増加キタ━(゚∀゚)━! 2015/06/23
-
GT5山内氏がE3で発表されたBGMの名前を公募なう 2010/06/21
-
【ハイ、GT7神ゲー決定しました】サウンドエンジニア募集したら世界中から掃除機エンジン音直す人キタ━(゚∀゚)━! 2014/09/11
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
でも、音は掃除機なんだよね。
ほう、掃除機も展示されてるのかな?
No title
国内の掃除機と海外の掃除機が・・・・・!
No title
「クルマ作成ムービー」を明日のアップデートにするんでしょ。
掃除機と段ボールが7でどうなってるか…
改善しないとみんなグランツーリスモなんか振り向かなくなる。
改善しないとみんなグランツーリスモなんか振り向かなくなる。
No title
ミニカーも展示されてるのかな?
