
サッカー選手がGT-Rで時速170km/hを出し事故る映像がヤバすぎ…これで生きてるのかよ

ロシア代表のアンドレイ・エシュチェンコ選手が運転する日産GT-Rが時速170km/hノーブレーキで電柱に突っ込む映像が公開。勿論GT-Rは大破し運転席もご覧のとおりグチャグチャですが、なんと軽傷で済んだととの事……。


おそロシア…
運転席がこんな状態でも軽傷だったのかよ…GT-Rすげーな

ソードアート・オンラインⅡ ≪閃光≫のアスナ アインクラッドのアイドルVer.
posted at 2015.4.30
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 53203
- 関連記事
-
-
フェラーリF12tdfが走行中突然炎上 2017/05/20
-
F1ドライバー コバライネンがアウディR8LMSで大事故 2010/11/30
-
アーセナルのピエール=エメリク・オーバメヤン、試合には負けるわ帰りにランボルギーニで事故るわ散々な一日に 2019/11/10
-
フェラーリF8スパイダーがカーブをスピードの出し過ぎで曲がり切れず事故 2022/06/10
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
GTRも頑丈なんだろうけど、
サッカー選手も頑丈だな。
ランボかフェラーリなら死んでたかも。
サッカー選手も頑丈だな。
ランボかフェラーリなら死んでたかも。
No title
まあ、壊れることによって衝撃を吸収する構造にはなってるんだろうけど、それにしても軽症だったってすげーな。
No title
頑丈というより衝撃分散能力じゃないのか?
あとは左ハンドルだったのが助かった要因かな。右ハンドルならたぶん死んでたでしょ。
あとは左ハンドルだったのが助かった要因かな。右ハンドルならたぶん死んでたでしょ。
No title
ランボだったらここまで潰れてないわ
カーボンボディ舐めんな
カーボンボディ舐めんな
No title
日本と比べると電柱が脆すぎ・・・
そりゃカーボンじゃ潰れる前に割れるんだから潰れないわな
No title
超剛性のフレームは頑丈だな
No title
上に書いてる通り右ハンドルだったら即死だったな。
No title
何で動画あるんだ?
監視カメラじゃなく?
監視カメラじゃなく?
No title
>ランボだったらここまで潰れてないわ
堅い方が安全だという素人の空想だな
ここまでグシャッて衝撃を吸収してるからドライバーへの
衝撃が軽減されているんだけど
そりゃこの潰れ方だと助手席に人がいたら死んでただろうけどね
ただ、この条件だとどんな乗用車でも潰れてる
堅い方が安全だという素人の空想だな
ここまでグシャッて衝撃を吸収してるからドライバーへの
衝撃が軽減されているんだけど
そりゃこの潰れ方だと助手席に人がいたら死んでただろうけどね
ただ、この条件だとどんな乗用車でも潰れてる
日中(朝?)のしかも一般道だろ?
バカだろ?
ていうかビデオ撮ってた奴が気になるわ
それも2方向だろ
ヤラセなわけないよな?
バカだろ?
ていうかビデオ撮ってた奴が気になるわ
それも2方向だろ
ヤラセなわけないよな?
実際、フェラーリみたいな少量生産のくるまより、大手メーカーの大量生産車の方が丈夫だからね
大量に売ってるから、事故のデータ蓄積と、衝突テストの回数が違う
フェラーリやランボルギーニが燃える動画をたまに見るけど、
そういう安全ノウハウも、大手大衆車メーカーの方が沢山持ってるから、
安全なんだよね
大量に売ってるから、事故のデータ蓄積と、衝突テストの回数が違う
フェラーリやランボルギーニが燃える動画をたまに見るけど、
そういう安全ノウハウも、大手大衆車メーカーの方が沢山持ってるから、
安全なんだよね
>堅い方が安全だという素人の空想だな
>ここまでグシャッて衝撃を吸収してるからドライバーへの
>衝撃が軽減されているんだけど
>そりゃこの潰れ方だと助手席に人がいたら死んでただろうけどね
潰れたら衝撃吸収して安全とか素人発想だな
ランボならキャビンここまで潰れないし、
固くても車体の前後がF1が事故ったみたいにバラバラに分解されて衝撃吸収するから助手席だろうと余裕
ただしキャビン以外はバラバラになるからガソリンが漏れて燃えるかもな
>ここまでグシャッて衝撃を吸収してるからドライバーへの
>衝撃が軽減されているんだけど
>そりゃこの潰れ方だと助手席に人がいたら死んでただろうけどね
潰れたら衝撃吸収して安全とか素人発想だな
ランボならキャビンここまで潰れないし、
固くても車体の前後がF1が事故ったみたいにバラバラに分解されて衝撃吸収するから助手席だろうと余裕
ただしキャビン以外はバラバラになるからガソリンが漏れて燃えるかもな
