
【ついに復活】ダッジ・ヴァイパーSRTデビュー!これでコルベットZ06に勝つる!

SRTヴァイパーがあまりの不人気でたったの1年で生産停止、ブランド消滅となりましたが2015年ダッジブランドとして「ダッジ・ヴァイパーSRT」として正式に発表されました。今回発表された新ヴァイパーの他にTA 2.0スペシャルエディション、GTSセラミックブルーエディションの3台が発表されました。
コルベッZ06なんてゴミ車なんぞザコ扱いの8.4LV10エンジン645馬力、ランボルギーニの技術も入ったヴァイパー、これが真のアメ車です











新生ヴァイパーはエントリーモデルなのにドライバーが選択可能なサスペンションと5つの走行モード
ナッパレザーが使用されています。
TA 2.0スペシャルエディションは去年発表されたヴァイパーTAのアップデート版でカーボン製フロントコーナースプリッターやリアウィングなどエアロダイナミクスが強化されると共にピレリPゼロ·コルサのタイヤ、レース用サスペンション、カーボン製Xブレースにbrembo製のブレーキが装着されて96台限定で発売されます。選べる色はオレンジ、黒、青の3色。
GTSセラミックブルーエディションはダッヂ・ヴァイパーシリーズの最上位モデルで限定カラーのセラミックブルー
5スポークのブラックホイールにオレンジのブレーキキャリパーにカーボンブレーキ、内装はアルカンターラにナッパレザーが使用され限定40台が生産されます。
まだ価格は発表されていません。
グッドスマイルカンパニー (2015-01-31)
売り上げランキング: 1
- 関連記事
-
-
【ケーニグセグONE:1をも凌駕するダウンフォース】ダッジ・ヴァイパーACR価格発表! 2015/05/13
-
コルベットスティングレイコンバーチブルが登場?コルベットC7全カラー公開 2013/01/17
-
キャデラックはハイパーカーに続いてGTPレースカークラスにも2023年から参戦発表 2022/02/10
-
【忘れ去られたコンセプト】2009年ダッジ・サーキットEV 2020/04/19
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
