
【速報】スバルの新型WRX STI、米メディアのテストで公表値より約60馬力も低い事がバレるwwwwww

米自動車メディア『Road & Track(R&T)』がスバルの新型「WRX」(米国仕様)とその上級モデルとなる新型「WRX STI」のエンジン性能をチェックしたダイノテストの結果を公開しているので、お伝えしよう。
(略)
R&Tによるダイノテストでは、WRXの最高出力が223hp、最大トルクが33.8kgm、STIの最高出力は247hp、最大トルクは33.5kgmという結果だった。WRXの方が低い回転数でより大きな最大トルクを発揮しており、フルブーストに達するまでのラグも3秒ほど早かった。一方、サーキットにおける0-60mph加速の計測では、WRXが5.2秒、STIが4.8秒と、控え目に発表されている公式記録を上回ったことが確認された。
http://jp.autoblog.com/2014/02/28/subaru-wrx-wrx-sti-dyno-test-results/






公表 305馬力
実測 247馬力
キモヲタブルーwwwwwww
やってしまいましたなぁ
ハチロクでもこんなんあったなw
ボクみたいなプロレースドライバーから言わせてもらうと、スペック厨は少し静かにしてくれないかな~
メーカー公表は軸馬力で測ってんでしょ?この247馬力ってどうせタイヤで測ってんでしょ?あのさ~二次減速って言葉知ってる?ん?

知ったかぶり乙

- 関連記事
-
-
日産スカイラインシリーズ60年の進化の歴史 2017/10/24
-
【は・・・はうあ!!!】教師が乗る車かっこよすぎワロタwwwwwwww 2014/12/08
-
【悲報】クソなマシンしか作れないマクラーレン・ホンダの新井氏、メディアやネットのバッシングにキレる←人間として失格だな 2015/09/07
-
アロンソとバトンがHONDA青山本社に来るぞ!当日はニコ生やUstreamで生中継もされるぞ! 2015/02/01
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
ダイノならそんなもんやろ
こんなおもちゃに興味は無い
No title
250ps以下とかインプレッサSTIじゃない
No title
WRX STIはスペックで語る車だったけ?
No title
ダイノの補正係数なんぼやって話
吸入空気温度何度なんだよって話、その補正はしてるのか
燃料のオクタン価大丈夫?
マツダを見習え200馬力を250馬力って言ってるだろ、グロス値をネット値に補正する係数でいくらでも変えれるんだよ
吸入空気温度何度なんだよって話、その補正はしてるのか
燃料のオクタン価大丈夫?
マツダを見習え200馬力を250馬力って言ってるだろ、グロス値をネット値に補正する係数でいくらでも変えれるんだよ
No title
タイヤで測ったらエンジンで測ってるメーカーの公表値より低いの当然だから
No title
ダイナはタイヤじゃなくて車軸。
