
【魔改造】ランボルギーニガヤルドをPCケースに改造してみた。 これめっちゃ欲しいwwwww

1:8スケールのランボルギーニガヤルドをPCケースにカスタムしたユーザーが話題に。
こんなPCケース見たことねーぞ!






http://www.carthrottle.com/this-gallardo-computer-case-is-the-ultimate-way-to-show-your-lambo-love/
たぶん元はラジコンだと思います。
本物1:8スケールは50万前後するし内装も緻密に作られているのでこんなスペース無いですからね
あんまり詳しくないんですがこの赤い血管みたいの何?油冷の管か何か?
ちゃんとUSBポートも付いてて実用的ですね!
- 関連記事
-
-
ランボルギーニウラカン速すぎワロタw公表325km/hを大幅に超え、最高速度341km/h 2014/08/26
-
ランボルギーニがインドで大ヒット!2019年の販売台数は3倍を記録しそう。シャアかよ 2018/12/30
-
【コレジャナイ】ランボルギーニカウンタックのレプリカが酷い 2011/09/03
-
ランボルギーニ ウラカンスーパートロフェオEVO 10th Edition発表 2018/07/26
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
赤いのって水冷ユニットのチューブか?だとしたら手の込みよう半端ないw
これはいいな、欲しい
No title
熱対策とかだいじょうぶなのかしら
No title
USBポートなんてなくね?
No title
4枚めの画像にあんだろ
No title
かっこよすぎww
No title
miniITXマザーにライザーカードでリファ基板のGTX760載せた感じ?
HDMI刺しづらそうだけど、CPU水冷だし小さくインテリアにもなるゲームPCとして実用性十分ですね。
ヤフオクに出したら20万くらい行きそう
HDMI刺しづらそうだけど、CPU水冷だし小さくインテリアにもなるゲームPCとして実用性十分ですね。
ヤフオクに出したら20万くらい行きそう
血管みたいなのは水冷のチューブ
中の血液みたいなのがクーラントで赤色以外にも緑や青なぢどいろんな色がある。
にしても器用な人だなぁ
普通のATXケースですら配線でイライラするのにww
中の血液みたいなのがクーラントで赤色以外にも緑や青なぢどいろんな色がある。
にしても器用な人だなぁ
普通のATXケースですら配線でイライラするのにww
