
RENMガヤルドSTS-700新しいエアロデザインで登場&アヴェンタドールロードスター試乗動画

チューニングメーカーのRENMがランボルギーニ・ガヤルドSTS-700を発表
5.2リッターV10エンジン700馬力。スーパートロフェオストラダーレみたいだね






シートから察するにベース車両はスーパートロフェオストラダーレですね
たしか150台限定車だったけ?ガヤルドは限定車多すぎてわけわからん。
http://www.renm-performance.com/
AUTOCARでアヴェンタドールロードスター試乗動画
これはマイアミかな?暑そうだね
フェラーリ次期エンツォ

の予想CG
そらのおとしものf (フォルテ) ニンフ~水着Ver.~ (1/6スケール PVC塗装済完成品)
posted at 2013.2.8
ピーエムオフィスエー (2013-04-30)
売り上げランキング: 11
- 関連記事
-
-
ムルシエラゴロードスターをLP670-4SV風にカスタム 2011/02/13
-
【ウルスのハイパフォーマンスモデル】ランボルギーニウルスST-Xコンセプトが公開 2018/11/18
-
世界初ランボルギーニウラカンのMTモデルのティザーが公開 2020/03/16
-
クリス・ブラウンのランボルギーニがすっごいDQNカー 2013/04/25
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
◆公式な披露と発表はジュネーブショー。
◆1,270kgの車体に950馬力。
◆搭載されるV12エンジンサウンドはF1そのものである。
◆9,200回転からレッドゾーンのエンジン。しかし、1,000回転から最大トルクを発生。
◆生産台数は499台、約1.2億円のプライスタグが付けられる。
◆今年、2013年12月からデリバリー開始。
◆0-100㎞加速は3秒、0-200㎞加速は7秒。
◆最高速は370㎞。
◆ニュルでは7分以下、F1ドライバーのフェルディナンド・アロンソのドライブによりフィオラノラップタイムは1分20秒。
◆シートは固定式でペダル類は調整式。
◆F1マシンのような正方形に近いステアリングホイールを装備。
◆メーターは全てデジタル化。
◆エクステリアではF1のようなノーズに可動式のスポイラーとフラップが装備される。
◆すべての車両はマラネロでデリバリーのセレモニーが行われ、購入者はこの車両のトレーニングプログラムを受けることができる。
◆購入後、購入者が売りたい場合、フェラーリ社が拒否権及び販売した価格で買い戻すことが可能である契約書にサインが必要であること。
なんの話かは聞かないでくれ・・・
◆1,270kgの車体に950馬力。
◆搭載されるV12エンジンサウンドはF1そのものである。
◆9,200回転からレッドゾーンのエンジン。しかし、1,000回転から最大トルクを発生。
◆生産台数は499台、約1.2億円のプライスタグが付けられる。
◆今年、2013年12月からデリバリー開始。
◆0-100㎞加速は3秒、0-200㎞加速は7秒。
◆最高速は370㎞。
◆ニュルでは7分以下、F1ドライバーのフェルディナンド・アロンソのドライブによりフィオラノラップタイムは1分20秒。
◆シートは固定式でペダル類は調整式。
◆F1マシンのような正方形に近いステアリングホイールを装備。
◆メーターは全てデジタル化。
◆エクステリアではF1のようなノーズに可動式のスポイラーとフラップが装備される。
◆すべての車両はマラネロでデリバリーのセレモニーが行われ、購入者はこの車両のトレーニングプログラムを受けることができる。
◆購入後、購入者が売りたい場合、フェラーリ社が拒否権及び販売した価格で買い戻すことが可能である契約書にサインが必要であること。
なんの話かは聞かないでくれ・・・
