
アストンマーティン創立110周年イベントが東京で開催されヴァルハラやヴァルキリー、ヴァラーなど浅草寺で展示
アストンマーティンは今年で創立110周年を記念し東京の浅草寺で初めてアストンマーティンアルカディア東京2023が開催されました。
浅草寺ではF1マシンからボンドカー、ハイパーカーなど多くのアストンマーティンが展示され今日は東京都内でのパレードも開催されました。

ASTON MARTIN ARCADIAとても良かったし今日もまだやってる(午前だけ?)ので行ける人は行ってみて。 pic.twitter.com/KQtzoSFZd8
— けろ𝕏@F1日本GP鈴鹿 (@keroyon_) November 18, 2023
F1無かったのが残念#AstonMartin #Arcadia pic.twitter.com/NWRigMtibJ
— riku0303 (@Riku03032005) November 18, 2023
ASTONMARTIN ARCADIA
— true believer (@shMARVELStanLee) November 17, 2023
マッジで最高だった
会場内、どこ見てもアストンマーティン
でもって、アストンマーティンはみんなエロすぎる
なんなのその流れるような流線美は
乗ってみたいよ〜 pic.twitter.com/CK7UFHDrO6
浅草寺で行われたASTON MARTIN ARCADIA 2023。まぁ、よくぞこれだけのアストンマーティンが日本に生息しているものだと、腰を抜かす内容でした。すんばらしい! 皆さん、明日は富士スピードウェイを堪能されるそうです。ご安全に。 pic.twitter.com/YRqQ3JBf5q
— モータープレス藤原よしお (@motorpressjp) November 18, 2023
知り合いのヴァルキリーやヴァルカン、ヴァルキリーAMR Proが展示されるので行こうとしていましたが、まさかのヴァルハラやDBR22、ヴァラーなど貴重なモデルも多数展示されており、110台のアストンマーティンが浅草寺に集結するとてもすごいイベントでした。
ワイも今ちょうど日本に居るのでさっき行こうとしたんですよ。
行く途中に電車がシステムダウンの影響で止まりまくって時間間に合わず残念ながらヴァルキリーとかハイパーカー観れなかった。
明日は富士スピードウェイで開催されますので(有料)これらのハイパーカーが走行するシーンが見られますね。
イギリスの本社から特別に来た限定110台のヴァラーも見たかったな〜
V12マニュアルギアボックスを復活させた「アストンマーティンヴァラー」初公開
- 関連記事
-
-
貧困の差が激しい南アフリカでスーパーカー発見 2012/01/04
-
アストンマーティンDBXプリプロダクションモデルが完成。2020年から量産開始を予定 2019/06/12
-
アストンマーティンがカナダの大富豪ローレンス・ストロールに買収されるかもしれない 2019/12/06
-
モナコにユニークなカラーリングのアストンマーティンヴァンキッシュザガートが納車 2017/01/30
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
