
【動画】わずか8分で終了したF1ラスベガスGP、原因はマンホールだった。
第1回F1ラスベガスGPで先ほどフリー走行が行われましたが、わずか8分で終了しました。
原因はフェラーリのカルロスサインツがマンホールの上を走行した所、マンホールの蓋が外れ赤旗終了となりました。
このトラブルによりカルロス・サインツ、エステバン・オコン、周冠宇 のマシンに重大な損傷が生じFP2の中止が決まりました

The moment Carlos Sainz hit a drain cover on the Las Vegas strip, causing FP1 to be cancelled 👀 pic.twitter.com/KIMbuZoteY
— ESPN F1 (@ESPNF1) November 17, 2023
フェラーリSF23がちょうどマンホールを通過した所、わずかに浮いた蓋をマシンの側面を擦ってしまい大きく燃え上がってしまいました。
この事故でモノコック、エンジン、バッテリーなど完全に損傷してしまい、後続車のアルピーヌなど他のマシンもものコックに深刻なダメージを受けてしまいました。



コースの修復は急いで済んだので明日以降は予定通りグランプリレースは行われる予定ですがチケットも高額過ぎて売れていないし不運は続きそうです。
公道を使用するコースはこういった想定外なトラブルも多くF1のように超高速で走る車は尚更危険です。
2019年にもアゼルバイジャンGPでウィリアムズのジョージ・ラッセルがマンホールの蓋を踏んでマシンが飛んだ事故がありました。
今回の事故が本番中に発生していたら大事故が発生していた可能性が高く、F1以外にも全ての公道コースを使用するレースは今一度安全検査を行う必要が出てきそうです。
F1ラスベガスGPのチケット(一番安くて30万円)がぼったくりすぎて完売せず。ホテルもガラガラ
- 関連記事
-
-
ケン・ブロック最新ジムカーナ映像公開 2016/09/14
-
【人間よりデカい】95リッターの4000馬力の16気筒エンジンがマジキチw 2012/06/26
-
アラブの大富豪のスーパーカーベストオブ2010クリスマススペシャル 2010/12/24
-
ジュネーブモーターショー2011開幕 2011/03/01
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
