
初期ロットのサイバートラックを転売したらテスラから訴えられますよ
発表から4年が経ち毎年生産開始時期が1年遅れ今月30日からやっと納車が行われるテスラサイバートラック。
実は大量生産できず、かなり少数で生産開始されると予想されており、すぐ転売して利益が出る可能性が高くなっています。
そこでテスラはサイバートラックの契約書に購入後1年間は売却禁止という項目が追加されている事が判明しています。


テスラは、サイバートラックの転売を初年度から禁止する方針であることが明らかになりました。もし車を転売する必要が生じた場合、テスラは販売を最初に拒否する権利を留保し、転売が発覚しない限り販売しないよう要求しています。車を転売し、その事実をテスラに報告しない場合、会社は5万ドル以上の訴訟を提起し、将来的には車を販売しない可能性さえ示唆しています。この規定はテスラの自動車購入契約書に明記されており、ウェブサイトで詳細を確認できます。通常の「再販業者禁止」セクションに加えて、「サイバートラックのみ」というラベルの下に追加されたこのセクションは、再販を厳しく規制する内容となっています。
こちらが転売禁止云々が書かれている契約書

この契約によれば、Cybertruckは最初は数量限定でリリースされ、購入者は車両の引き渡し日から1年間は車両を販売または販売を試みないことに同意します。ただし、予期せぬ理由により1年以内に販売が必要な場合、およびTeslaが再販業者禁止ポリシーの例外を認める場合、書面で通知し、合理的な時間を与えることに同意します。Teslaは走行距離1マイルあたり0.25ドル、損耗、中古車の修理費用を差し引いた価格で車両を購入する権利を有し、Teslaが購入を拒否した場合は書面で同意を得た後にのみ第三者に再販できます。違反があれば、所有権の移転を阻止する差し止めまたは最大で50,000ドルの損害賠償を求めることができます。また、将来の車両販売もTeslaによって拒否される可能性があります。
https://www.tesla.com/configurator/api/v3/terms?locale=en_US&model=m3&saleType=Sale

先月、ピーターセン自動車博物館で低VIN番号のサイバートラックが6000万円で落札されましたが、
この「低VIN」がシリアルナンバー001なのか何番なのかは明らかにされていません。
厳密には転売する正当な理由があれば売却する事が許されますがこの手の転売対策は自動車メーカーで普及しつつあります。

おまけ
サイバートラックのフロントに収納スペースはちょっとした荷物なら積める。
ポルシェ、転売防止の為「911S/T」購入者には所有権を12ヶ月後に与える殿様商売を始め炎上
- 関連記事
-
-
【V8を讃えよ】V8エンジン組み立てキットが凄い!組み立てながらエンジンの仕組みが理解できるぞ 2016/01/29
-
ランボルギーニ多すぎワロタw 2010/06/25
-
巨匠ジョルジェット・ジウジアーロさん、イタルデザインから去り無職へ。 2015/07/03
-
ワイルド・スピードスタッフによる、ポール・ウォーカー追悼動画 2013/12/05
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
