スポンサーリンク

ランボルギーニは最後に公道用ウラカンスーパートロフェオEVO2 を開発か?ほか


来年いっぱいで生産が終了する事が決まっており、現在オーダー受付が終了しているウラカンシリーズ。
ランボルギーニはシングルメイクレース用のウラカン・スーパートロフェオEVO2の公道モデルを開発している事が判明しています。
ウラカンGT2 2023-11-3




ランボルギーニウラカンスーパートロフェオEVO28 2021-5-26
ランボルギーニウラカンスーパートロフェオEVO210 2021-5-26
ウラカンスーパートロフェオEVO2とそっくりですが、V8ハイブリッドになるウラカンの後継モデルのカモフラージュされたプロトタイプにも付いていたヘキサ型のLEDデイライトが追加されているのが分かります。

レーシングカーのウラカンスーパートロフェオEVO2はウラカンよりも1年遅く2025年まで生産されます。
同じエンジンを搭載したアウディR8 GT2も公道モデルがニュルでテストされており、V10エンジンモデルのトリビュートモデルとして最後にレーシングマシンの公道モデルがアウディとランボルギーニから限定で登場しそうです。

ちなみにこの画像はフォトショで作られたフェイクだった事が判明。
スーパートロフェオEVO2の公道モデルは出ません。


【独占記事】ランボルギーニからウラカンスーパートロフェオEVO2のカタログが届いたよ。限定モデルも明らかに



メルセデスAMG GT GT2 Proがカスタマーレース向けにデビュー
メルセデスAMG GT GT2 プロ5 2023-11-3
メルセデスAMG GT GT2 プロ3 2023-11-3
メルセデスAMG GT GT2 プロ2 2023-11-3
メルセデスAMG GT GT2 プロ1 2023-11-3
メルセデスAMG GT GT2 プロ4 2023-11-3
ベースはAMG GT2で4.0リッターV8ツインターボエンジンを搭載し707馬力、一時的にパワーアップできる Push2Pass システムを搭載し750馬力まで到達します。

サーキット専用モデルですが本格的なレース向けのモデルではなく、トラックデー向けのレーシングカーと言う事でいわゆる金持ち向けのおもちゃです。

一応GT2Pro購入者はレースには参戦できませんが、AMGレーシングシリーズのイベントには優先的に参加可能で、GT3など本格的なレース向けにダウングレードする事も可能です。



BMW XM ラベルレッドがパイクスピークでハイブリッド車で最速の10:48:60を記録

4.4リッターV8ハイブリッドエンジンを搭載したMモデル最上級モデルのハイブリッドSUVで6月にテスト走行で大きな事故を起こしましたが、9月21日に新記録を作りました。
ちなみに去年ランボルギーニウルスペルフォルマンテがSUV最速記録10:32.064を作っておりこの記録はまだ破られていません。



関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示