
EV販売で苦戦するメルセデスベンツディーラー、特にEQSは誰も求めていないので売れない
メルセデスベンツは電気自動車ブランドの「EQ」シリーズを2019年から販売していますがメルセデスベンツのディーラーではどうやらハイエンドのEQモデルの販売があまり好調ではないようです。
ディーラー関係者によると、特に最上級モデルのEQSの人気が低く、ユーザーが求めているのは手に届きやすい価格帯のEQBやEQEなのに高価格帯のEQSやEQS SUVの在庫を豊富に保つよう優先されていると述べています。


EQSやEQS SUVの価格帯は1500万円〜
ディーラー関係者が言うにはSクラスが常に売れてきたのはユーザーが「欲しい」と思わせる車をずっと作ってきたからです。でもEQSを所有したいと思う人はほとんどおらず販売が芳しくない。とのこと。


EQBはファミリー層向けの小型SUVで価格も800万円台〜と手に取りやすいベンツ製EVなので売れています。
メルセデスから先週発表された第3四半期のEV販売台数を見てみると90,011台のうち10,423台のEVを報告し、そのうち7,727台がEQBとEQEでした。
メルセデス製電気自動車があまり売れない理由は他にもあり、EVの販売開始まで他社と比較して2倍以上時間が掛かっているのも問題の一つだと言われています。
EQは通常約82日間販売まで時間が掛かりますが、BMWは約38日で販売できます。
他にもデザインや性能、価格、悪しきサブスクとかデカくて指紋ベタベタのタッチパネルとか色々問題もありそうですが、EQSは最上級モデルだし最新の技術が入っているからイノベーター層が求めるばかりと思っていましたが、みんなベンツ製の高級EVは求めてないんですね。
ディーラーも限られているスペースを売れないEVで場所取られてかわいそうだなぁ
- 関連記事
-
-
ニコ・ロズベルグがモナコで新型メルセデスベンツSLKをテスト 2010/12/17
-
次期メルセデスベンツSLクラスはV8ハイブリッドで名称はSL73eになる!? 2020/03/18
-
ピカチュウ仕様のマクラーレン650Sスパイダー #ポケモンGO 2016/07/31
-
マクラーレンMP4-12C公道初ドライブ! 2011/02/17
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
欧州車はもうオワコン
全欧州車に告ぐ
日本車が通るから道をあけろ
日本車が世界を獲る
日本車が通るから道をあけろ
日本車が世界を獲る
またドイツ(欧州)は負けたのかww
No title
メルセデスに限らずどのメーカーのEVもデザインが悪く買う気にならない。
