
【やればできるじゃねーか】フォルツァ、大炎上中のレベル上げ要素が大不評で早速修正される
10月10日に発売されたばかりの人気レースゲームのForza Motorsport
今作では車のカスタマイズにレベル上げ要素といういらん事を入れた事によりユーザーに2時間程度の作業を強制させゲームの評価を大きく下げていますが、本日のアップデートでレベル上げ要素が約半分に緩和されました。

アップデートの内容を見て確認してみたら、たしかに変わってる~。
— いけます(せぶん) (@ikemas7) October 18, 2023
駆動系換装は50->25になってるしタイヤコンパウンドにいたっては11->3になったし。
変わってないのもあったけど、どのみちCPがないと選択できないからレベル上げはある程度は必要ってことね。#ForzaMotorsport pic.twitter.com/xOZ3EPEBnP
#ForzaMotorsport
— Grandool-Q (@Glandool_Q) October 18, 2023
アップデートでチューニングの必要レベルが緩和されたようだな。
最もCPは据え置きだから結局走りこまなければいけないのは相変わらずか。
ペインターの人涙目モノだなぁ。 pic.twitter.com/dnRg0nC20o
アンロックレベルは緩和されましたが、レベルごとに取得出来るCPが増えたわけではありません。カーレベルを上げていかないと必要なCPを得ることが出来ない点は変更されていないので注意です。
— Tadahiro Ishisaka🖖 (@ishisaka) October 17, 2023
Forza Motorsport 週報 2023/10/16 ~2023/10/23 #ForzaMotorsport | OPCDiary https://t.co/T7pSAdlTcK pic.twitter.com/zjwNetYUic
#ForzaMotorsport
— NISMOSTAGEA (@nismostagea) October 17, 2023
アップデートでアップグレードのパーツ開放に必要なレベルが減りました
パーツは3割ほど減り、最後の駆動換装までのレベルは半減しました
しかしパーツ取り付けに必要なCPの上昇量はちょっと増えたかレベルなのでガッツリした改造にはレベルが必要です pic.twitter.com/U6FNEFt4bf

多少レベル上げ要素が緩和されたと言ってもやっぱりまだ面倒な作業が必要みたいです。
これの悪い所は車種ごとではなく1台1台にレベル上げが必要なのでレベル上限が50から20に下がったとしても途方もない作業が必要なのには変わらない。
けどGT7みたいに重課金要素で炎上して尚且つ賞金稼ぎ要素をナーフしたりしないからまだマシ。
フォルツァのレベル上げ要素はサブスクリプションサービスで発売日と同時に配信しているので長く課金してもらう為のレベル上げ要素では?と言われていました。
クソゲーのGT7、改悪アプデで最も効率良い作業で3億のポルシェを買うのに286周、12億のジャガーなら1143周しないと買えない
- 関連記事
-
-
【売れすぎw】ソニーの最も売れたゲームソフトTop10がグランツーリスモばかりな件 2013/09/30
-
来週GT5発売だけどステアリングコントローラーはどれにする? 2010/11/16
-
GT7、全モードPSVR2でプレイ可能に!&アウディとNIOの法廷闘争結果 2023/01/20
-
Forza5 ロータスF1がヤス・マリーナ・サーキットを走る!勿論DRSも使えるぞ 2013/11/09
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
