スポンサーリンク

【悲報】アルピナ創設者ブルカード・ボーベンジーペン氏(87)が死去 & BMWグループがテスラの充電器に対応


1965年にアルピナを創業したブルカード・ボーベンジーペン氏が長い闘病生活の末、2023年10月12日に亡くなっていた事が分かりました。87歳でした。
ご冥福をお祈りします。
アルピナ創業者1 2023-10-18


アルピナ創業者2 2023-10-18
アルピナは創業当初レーシングチームとして運営され、1500用のウェーバー デュアル キャブレターを開発し当時のBMW関係者の注目を集め1983年には正式な自動車メーカーとなりました。

この変革によりアルピナの車には独自のシャシー番号が与えられ正式なタイプとタイヤの承認が得られるようになりました。
BMWのパフォーマンスモデルと言えば「M」ですがアルピナはMと差別化を行う為、グランドツアラーよりのチューンが多いモデルで非常に高価なブランドでした。

BMWと2025年12月31日まで提携しており、2026年1月1日から正式にBMW傘下に入り新しい時代へと入る予定でしたが残念ながらブルカード・ボーベンジーペン氏は新しいアルピナに立ち会う事は叶いませんでした。



BMWから新型5シリーズツーリングのティザーが公開
5-touring 2023-10-18
新型5シリーズツーリングはヨーロッパ、日本、台湾などの一部の市場でみ発売されアメリカでは販売されません。
ワールドプレミアは2024年2月を予定しており、セダンと同じガソリンエンジンとディーゼルエンジンのほか、プラグインハイブリッドとEVバージョンで登場しM5ツーリングもラインナップから久しぶりに復活します。




BMW・MINI・ロールスロイスがテスラの充電器に対応すると発表
BMW7 2023-10-18
BMWグループは2025年から北米で販売するBEVモデルにテスラのNACSプラグを採用すると発表しました。
これはMINIやロールスロイスなどもテスラのスーパーチャージャーステーションに対応し、テスラのアプリを通じて支払いまで全てアプリで完結可能です。

メルセデスベンツや日産、トヨタなど続々とテスラの充電器に対応する自動車メーカーが増えておりもうテスラに対応しない電気自動車は存在価値が無くなります。
もう電気自動車の充電プラグはEUのUSB-Cみたいに法律で規制してくれた方がユーザーは助かる。






ソニー・インタラクティブエンタテインメント





関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 

CHAdeMO…またひとつ日本から世界標準をめざした規格が消えていく
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示