スポンサーリンク

パガーニユートピア量産車第一号がモナコで納車開始


1年前にデビューしたウアイラの後継モデルで世界限定99台のみ発売される「パガーニ・ユートピア」がついにモナコで納車開始されました。
これが納車第一号でブルーカーボンのボディーに白いラインが入った特別仕様で99台全てオリジナル仕様となっています。
ユートピア 2023-10-6



ユートピアは既にゾンダチンクエと同じボディカラーや数台のユートピアが完成し納車を待っている状態です。
ウアイラでは毎年8%値上げすると発表していましたが、ユートピアも同じように毎年値上げされ続けるんでしょうか?

パガーニは元々ユートピアを電気自動車にする予定でしたが、現代の技術では車重1300kg以下のEVを作るのは不可能だったのでウアイラに続きAMG製の6.0リッターV12ツインターボエンジンを採用しています。
ユートピアには3ペダルモデルもオプションで選べますが、99台中60%以上がマニュアルギアボックス仕様が選ばれています。
ユートピアは「パドルシフトの7速AT」、「クラッチペダルレスの2ペダル6速MT」、「3ペダルの6速MT」の3種類から選べます。
なのでXtrac社製の7速ATの方が希少価値が高くシフトチェンジスピードも速いです。


PGANIUtopia3 2023-10-6
PGANIUtopia2 2023-10-6
PGANIUtopia1 2023-10-6
まだ見慣れていないせいか海外でも酷いデザインとか名前がダサいとか言われちゃってるなぁ
852馬力の後輪駆動ってすぐアクセル踏んだだけで空転しそうですごい乗りにくそうだけど、そもそもこんな車のオーナーはほとんど乗らないので問題ないのかな?

ルイスハミルトンがゾンダのATはクソすぎて仕方なくMTを選んだって言っていたのがすごい印象的でした。



関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

ゾンダと見た目たいして変わらん。代わり映えのない古臭い化石デザインだね

 

ハミルトンに最悪なハンドリングだといわれパガーニの最新モデルか…
こいつも早い段階でクラッシュ1号車が現れそうやなww

No title

レースでの実績のない見掛け倒しメーカーなんてそんなもんよ。
誰でも作れる。ケーニグセグも同様。

ニュルブルクリンクのラップタイムは速かったよね。
途中壊れてたけど。
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示