スポンサーリンク

次世代NSXになるだろうEVスーパーカーが来月ジャパンモビリティショーで公開決定


かつて3大モーターショーと呼ばれるくらい人気だった東京モーターショー。
この20年近くヨーロッパやアメリカ勢がほとんど参加せずあまり注目されませんでしたが、今年からジャパンモビリティショーとして生まれ変わります。

ジャパンモビリティショーに向けホンダが特設サイトをオープンし「Honda Specialty Sports Concept」を世界初公開すると発表しました。
これはNSXのDNAを持った次世代のスポーツカーである事は間違いありません。
Honda Specialty Sports Concept3 2023-9-27


Honda Specialty Sports Concept4 2023-9-27
Honda Specialty Sports Concept

Hondaがこだわり続ける“操る喜び”。不変のスポーツマインドや、際立つ個性を体現するスペシャリティスポーツコンセプト。


https://global.honda/jp/japan-mobility-show/2023/info/


Honda Specialty Sports Concept1 2023-9-27
Honda Specialty Sports Concept2 2023-9-27
Honda Specialty Sports Conceptはホンダ初のパフォーマンスEVスポーツカーになると言われています。
ホンダは初代NSXはICE、2代目NSXはハイブリットとして販売しましたが、3代目はEVになると関係者からのインタビューで明らかになっていました。

これが次期NSXのヒントになるデザインや技術が搭載される可能性は非常に高いでしょうが他社のEVハイパーカーのスペックと比べると大体車重2トン前後で各ホイールにモーターを搭載したクワッドモーターモデルで2000馬力前後になりそうな予感。
トルクベンダリングなどEVモデル特有のシステムも入るでしょうがもっと驚くべきシステムもきっと公開されると期待しています。

以前日本の番組でNSXのボディを使ってテストしているEVスポーツカーが公開されていましたが、中身はHonda Specialty Sports Conceptだったぽいですね。


カンブリア宮殿で次期ホンダNSXが先行公開!これが脱エンジンを決めたメーカーの本気



トヨタGR GT3コンセプトの市販モデルとして次期レクサスRC Fと思われる謎の車両もテストされています。
どうやらV8エンジンを積んでいるようですがこの車もモビリティショーで公開されるんだろうか?
そしてGRスーパースポーツは多分公開されないと思うしマツダRX7もしくはRX9は発表されないとおもう。


関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

No title

2トンは草
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示