スポンサーリンク

DK土屋圭市がヒョンデIONIQ 5 Nでドリフト!「乗っていて楽しい車だ」&フォードがイギリス首相の発言に悪影響を与えると警告


ドリフトキングとして世界でも有名な土屋圭市さんが韓国のヒョンデから発売されているハイパフォーマンスEV「IONIQ 5 N」をサーキットで試乗する動画が公開。
土屋圭市さんはドリフト出来るEVは初めて乗ってとても2.2トンもある車とは思えないほど軽快で楽しい車だった。
韓国製自動車はこれまでスポーツタイプがなかったので期待していなかったがヒョンデは乗って楽しい車を作っている会社だと印象が変わったと述べています。
土屋圭市ヒョンデ 2023-9-21



Ioniq 5 Nは2200kgもするEVですが、土屋圭市さんは2200kgもあると聞いて驚いた。
乗っている印象では1800kg〜1900kgだと思っていたので驚いたと述べています。

Ioniq 5 Nはデュアルモーターを搭載し650PS、
クラッチキックをシミュレートしてドリフトが可能なトルクキックドリフトシステムを備えたEVスポーツカーです。


ディズニーが自動車メーカーと初めて提携を許可したのは韓国のヒョンデ!特別モデルも発売決定!ディズニー好きは今から貯金しとけ



イギリス首相の2030年までに内燃機関の新車販売禁止を5年延長する考えにフォードが投資が無駄になり経営に悪影響を与えると警告
マスタング 2023-9-21
全自動車メーカーが脱エンジンを目指し電気自動車に多額の費用を投じていますが、イギリスが突如2030年に内燃機関車の新車販売禁止を5年延長すると発表。
これには当然先行投資してきた自動車メーカーは反発。

アメリカのフォードは自動車業界の電動化は1世紀以上の歴史の中で最大の業界確変であり、多額の投資を行っている。
2035年までの規制緩和はこれまで2030年までの規制に合わせ投資してきた計画に大きく影響し収益に影響が出る可能性が出たと述べています。

フォードは既に今後数年間で生産ラインをICEからEVへと転換しており、既にガソリンエンジン社の生産を縮小しています。

確かに先行してEVに多く投資してきたメーカーにとって今回の報道は「ふざけるな」と言いたいだろう。
今後EV化がどんどん遅延化しそうでそのツケは政治家ではなく、我々一般人が負う事になります。



関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

なんか既視感ある色んなデザインの集合体だな

EV云々はドイツ車涙目だな

欧州メーカーは技術で日本車の足元にも及ばないから苦し紛れにEVに逃げた結果自らの首を締める事になった。ディーゼルの二の舞


欧州車へのコンプレックスが滲み出てるぞ
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示