スポンサーリンク

自動車はプライバシー管理が最も低い最悪の製品。調査した25社中ほとんどが個人情報を販売出来る事が判明


先日、わずか1年未満でシートヒーターなどのサブスク(アンロック商法)を辞めたBMWなど車とインターネットが繋がった事で我々ユーザーは便利になる所から不便になっていますが、さらに最悪な事に個人情報までも抜き取られ販売されている事が判明しています。
Mozilla Foundationが公開した調査ではほぼすべての自動車ブランドがプライバシー管理が最低でMozillaはこれまで調査してきた中で自動車は「最悪のカテゴリ」と呼んでいます。
cadillac-celestiq8 2022-10-18


モデル3インテリア1 2023-9-1
現在の自動車にはコネクテッドサービスだけではなく、様々なユーザーの動作を記録しています。
主要25自動車ブランドを調査すると、ハンドル操作やGPS情報、ドアを開けた時刻、音声、シートの位置、エアコンの温度、速度、車の中で聴く音楽などのほか、医療情報や性生活の情報までも収集しているメーカーなどもあります。

驚くべき事に政府や法執行機関と研究目的と言う名目であれば簡単な手続きでデータを共有するメーカーが56%
集めた個人情報を他社と共有または販売する事が可能メーカーが84%で19社(76%)が個人情報を販売できると明記しています。




日産ヨーロッパ撤退か
特に日産USAはプライバシーポリシーで性的指向や性的活動などの個人情報も販売する事が明記されていますが、日産USAの広報は今回の調査に対し「日産はプライバシーとデータ保護を非常に重視しており、個人情報を収集または共有する場合は法律を遵守し最大限の透明性を提供します。
日産は性的指向に関する消費者情報を故意に収集または開示しません。と反論しています。




BMWサブスク3 2023-9-8
特にダッジ・ジープ・クライスラー・フィアット・スバル・BMWはセキュリティが標準以下と言う調査結果も出ています。
調査した25ブランドのほとんどがプライバシーなんて無いと言うデータが公開されましたが、データをある程度制御可能なのはダチアとルノーだけでした。

調査結果の詳細はこちらに掲載されています。
https://foundation.mozilla.org/en/privacynotincluded/articles/its-official-cars-are-the-worst-product-category-we-have-ever-reviewed-for-privacy/


トヨタ社員殴り合いの喧嘩4 2023-4-22
トヨタは個人情報を販売どころか10年間も個人情報を垂れ流していた事が判明し、個人は特定されませんと意味不明な言い訳をしていましたが、個人情報を気にする人はもうインターネットに接続されていない車を購入するしかありません。


トヨタ、約215万人分の個人情報を約10年間も漏えい 「お客様が特定されるものではありません」←なわけねーだろ

【まるで成長していない】フェラーリ、ま~たランサムウェアに感染し顧客情報をぶち抜かれる失態





プチデポット





関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 

今の車は巨大なスマホみたいな物やから
中華EVのBYDなんかそのへんどーなん?って思うよな
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示