
世界一車好きに厳しい国シンガポールで驚くべきコレクションを所有するクレイジーリッチマン
シンガポールと言えば非常に高い関税で有名で普通のフェラーリでさえ1億円、プリウスでさえ1000万円を超えます。
この国では自動車を10年登録するのに1400万円も支払いCOE(車両購入権)を取得しないと公道が走れませんが、中には高額な登録料を支払いパガーニやケーニグセグなどの希少なスーパーカーを所有するクレイジーなリッチマンも居ます。

ダレン・オングは三菱ランサーエボリューションのコレクション所有者であり、その中にはトミ・マキネンの全盛期のカラーリングをしたWRCチャンピオンのエボも含まれています。彼は他にもホンダ シビック、トヨタ AE86、日産 GT-R R35 などのJDM車を所有しており、1台の登録に1400万円かかるJDM車への愛が伺えます。
このガレージのオーナーでもあるスティーブンはパガーニ・クラブの非常に重要なVIPメンバーであり、オラシオ・パガーニ創業者と共にウアイラでヨーロッパのサーキットをドライブする特権を持っています。彼も世界で最も高価な車を所有する一人です。






スティーブン氏によるとスーパーカーとの生活費は14億円になると言います。
このガレージには19台しか存在しないうちの1台日産GT-R 50 byイタルデザインや5台だけ作られたパガーニゾンダチンクエなど信じられないくらいのコレクションを所有しています。
それにしてもオラシオパガーニさんと一緒にサーキットで走るのにも特別な条件がいるのね。
シンガポールでパガーニウアイラやブガッティシロンを所有するには6億円〜7億円も費用が掛かりますが正規ディーラーもちゃんとあります。
インドも高い関税などで有名ですが、自動車を所有するのに最も金が掛かる国はシンガポールを抜いて一番高い国はこちらです。
アイアンマンカラーの日産GT-R50byイタルデザイン、シンガポールに納車されてた
- 関連記事
-
-
フェラーリ599XX 2009/10/10
-
【速報】フェラーリ新モデルF12ベルリネッタ公開 2012/02/29
-
フェラーリポルトフィーノではパーツ数が21個から2個へと大幅に簡素化され将来のフェラーリも軽量化に貢献 2017/10/14
-
【あれ?一台おかしくね?】フェラーリ288GTOからラ・フェラーリまで全てのスペチアーレを持つオッサン 2014/07/20
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
