スポンサーリンク

フェラーリCEOが明かす驚きの事実!新規購入者の3分の1が40歳未満


フェラーリのベネデット・ヴィーニャCEOは一部車種には3年の待機リストがあるにも関わらず供給を増やす予定は無いと語りました。

フェラーリは大量生産せずボリュームを求めないブランドです。クライアントがフェラーリを求めるのはユニークかつ排他的で限定である為と述べ、同社は生産を増やしもっと簡単に儲ける事も可能だがこれは顧客を失望させるだけで意味がないので行わないともブランド戦略を述べています。
フェラーリ 2023-8-27


デイトナSP3 2023-8-27
フェラーリは昨年13221台生産し、2021年と比較し18.5%増加しましたが、需要は供給を遥かに上回っており、プロサングエやその他モデルは現在3年以上入荷待ちとなっています。

ルカ会長時代のフェラーリは年間7000台以下に抑えてブランド力を高めていましたが、現在はV8やV12以外のモデルも多く存在し新規顧客も多く獲得しているので年間1万台以上生産してもまだ供給が間に合っておらず数年待つことになっています。

エンツォ時代からフェラーリは常に市場の需要より1台少ない車を作るのはあまりにも有名で限定モデルは必ず499台や599台など1台減らしています。


Ferrari Purosangue4 2022-9-14
フェラーリはローマなどプロサングエなど新しいカテゴリーの新型車を導入し新規ユーザーに常にリーチしています。
顧客ベースは10四半期連続で拡大しており、新規顧客の30%は40歳未満だと言う事もわかっています。


若者に人気の理由はフェラーリは若者にとって究極の憧れの車であり、手に入れるには決して簡単であってはならない。と言いました。

フェラーリは将来EVも導入する計画で新しい生産工場を建設して居ますが、生産量をどれだけ増やすのかは不明です。



関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 

今までは先進国が中心だったのが中東や中国、東南アジアといった
新興国に主な購買層が移っているということだな
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示