
雨の中走るフェラーリモンツァSP2が初目撃 &ロールスロイスでカーチェイスが発生
フェラーリの限定モデル「モンツSP1」は屋根の無いフェラーリとして有名です。
オープンカーは通常電動ルーフがどんな安い車にも付きますが、なぜかオープンカーは高くなればなるほどそんな装備は無くなります。
モンツァSP1のようなスピードスタータイプは雨が降ったら乗らない以外防ぐ方法はありませんが、この台湾の台北で目撃されたオーナーは雨の中傘を差しながら運転しています。


フェラーリ製の傘はもしかしてオプションなんだろうか?
国旗と同じカラーリングのモンツァSP1カッコいいな
台湾にも数台のモンツァSP1とSP2が輸入されていますが、このオーナー達が購入したデイトナSP3も今後納車されるでしょう。
【これで急な雨でも安心だね】フェラーリモンツァSP専用カバー お値段なんと……
ロサンゼルスで8/23 午前11時30分頃発生したカーチェイス事件。
犯人はなんとロールスロイス・ファントムをパクって逃走
よくこんな重くてデカすぎる車でカーチェイスしようとしたな。
- 関連記事
-
-
【君は何色にする?】フェラーリ488GTBオンラインカーコンフィギュレーターサイトオープン 2015/04/27
-
フェラーリ812スーパーファスト、アウトバーンで時速319km/hで走る 2018/05/13
-
フェラーリプロサングエ見てきた。後部座席はGTC4ルッソよりはるかに快適。こりゃ売れるわ 2022/09/17
-
フェラーリランボルギーニニュースの管理人がぶっ壊れた 2013/10/11
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
