スポンサーリンク

【未発売の希少車】量産開始前のラフェラーリ・プロトタイプがオークションに登場


モントレーカーウィークで開催されるMecumオークションには市場には出回らないラフェラーリのプロトタイプが出品されます。
この個体は限定500台のラフェラーリには含まれていない個体で、量産開始前の排出ガスパラメータを基準に満たしているか確認する為の開発車両です。
ラフェラーリプロトタイプ5 2023-8-21


ラフェラーリプロトタイプ7 2023-8-21
ラフェラーリの開発フェーズは4段階に分かれており、この個体は社内でF150 Prototipe Preserie PS1と呼ばれていた3段階目のプロトタイプです。
2011年〜2012年の間の開発車両として使用され、見た目はほぼ量産仕様と同じでエンジンも6.3リッターV12エンジンとハイブリッドシステムを採用。
走行距離は16392キロです。


ラフェラーリプロトタイプ6 2023-8-21
ラフェラーリプロトタイプ4 2023-8-21
ラフェラーリプロトタイプ3 2023-8-21
ラフェラーリプロトタイプ2 2023-8-21
ラフェラーリプロトタイプ1 2023-8-21
ロッソコルサとマットブラックの塗装
フロント19インチ、リア20インチホイールのタイヤはピレリP-Zero
見た目は完全に量産仕様と同じですが、残念ながら公道での使用ができません。(ナンバー取得不可)
完全コレクター向けのラフェラーリ開発車両で、フェラーリこれまでに数台のラフェラーリプロトタイプをオークションに出品しています。
このフェーズ3のラフェラーリプロトタイプは去年オークションで落札された物で再びオークションに登場します。


【松浦会長におすすめ】未発売のラフェラーリプロトタイプフェーズ1〜3までがオークションに登場







福澤 克雄(著), 蒔田 陽平(その他)





関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

そういえば昔アペルタの審査に落ちて激怒した アメリカのフェラーリコレクターがいたな。
代わりにNSXを購入してベタ褒めしていたけど(笑)
存命ならオークションに参加していただろうな。
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示