スポンサーリンク

ランボルギーニランザドールの走行シーン公開、車内は広々としてウルスより快適


モントレーカーウィークのThe Quailで初公開されたコンセプトカー「ランボルギーニ・ランザドール」
2028年に発売が決まっており、コンセプトモデルですが、かなり量産車に近い2+2シーターのグランドツアラーEVです。
車内も広々としており、快適性能はかなり高そうな電気自動車です。
Lamborghini Lanzador17 2023-8-21




実際に走行するランザドール。
この手のコンセプトカーは低速で走行する事が可能なモーターが付いているだけで実際のパワートレインになるのかは不明ですが、ランザドールは1MWとケーニグセグONE:1と同じ馬力を持っています。




Lamborghini Lanzador16 2023-8-21
本来エンジンが入るだろうスペースは電気自動車なのでトランクルームになっています。




変形するランザドール。
通常のアクティブ エアロダイナミクスはパフォーマンスを向上させる為ですが、これは電気自動車なので航続距離を稼ぐ為にも変形します。
他にもアヴェンタドールSVJやウラカンペルフォルマンテなどにも搭載されたALA (エアロディナミカ ランボルギーニ アッティーヴァ) が搭載されており、パフォーマンスモードでは最大限ダウンフォースを発生させます。


Lamborghini Lanzador14 2023-8-21
Lamborghini Lanzador11 2023-8-21
Lamborghini Lanzador3 2023-8-21
Lamborghini Lanzador7 2023-8-21
Lamborghini Lanzador1 2023-8-21
ランザドールはランボルギーニ第4のモデルとして2028年に量産車が発売されますが、これまでにランザドール用の新工場設備を準備し、従業員を増やしそれからやっと生産に入ります。

ランボルギーニは2024年から全モデル電化が始まり、すでにV12ハイブリッドのレヴエルトと今後登場するウルスハイブリッド、ウラカンの後継モデルのV8ハイブリッドそして、2028年にランザドールが追加されます。


ウルトラGTで未来のEVプレビューコンセプトとなる「ランボルギーニランザドール」実車初公開


関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

No title

Donkみたい
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示