スポンサーリンク

2025年アウディQ6 E-Tronプロトタイプが公開、自動車にYouTubeアプリも登場


アウディは2024年に発売予定の2025年アウディ Q6 E-Tron プロトタイプを公開しました。
まだプロトタイプですが、ここから大きく仕様が変わる事はありません。

新しい電気SUVには100kWhのバッテリーとデュアルモーターを搭載し510馬力を発生しポルシェと共同開発した新しいプレミアム プラットフォーム エレクトリック (PPE) アーキテクチャが採用されています。
アウディ Q6 55 E-Tron プロトタイプ5 2023-7-26


アウディ Q6 55 E-Tron プロトタイプ4 2023-7-26
アウディとポルシェが共同開発したPPEアーキテクチャを採用し最大 270 kWの高速充電に対応しており、約30分で10%から80%まで充電可能です。

まだプロトタイプでパワートレインエンジニアリングはほぼ完成していますが、シャシーや電子機器などの細かい調整の分野では60%程度の開発状況です。
アウディはこの「Q6 E-Tron」と、よりスポーティなクーペSUV「SQ6 E-Tron」を2024年に発売予定です。



アウディ Q6 55 E-Tron プロトタイプ1 2023-7-26
アウディは自動車にYouTubeアプリを導入する事を決め、今後、フォルクスワーゲングループブランドの車種にもYouTubeが利用できるようになります。

これにより充電中にYouTubeを視聴する事ができます。BMWのようにクソゲーしかプレイできないゲーム機能より格段にYouTubeの方が良いですね。
もちろん動画の視聴は駐車している時にしか使用できませんしインターネット接続が必須になります。



アウディ Q6 55 E-Tron プロトタイプ3 2023-7-26
アウディ Q6 55 E-Tron プロトタイプ2 2023-7-26
100 kWh のバッテリーを搭載し、標準モデルでは375馬力を発生するデュアルモーターを搭載し、ブースト機能で400馬力程度まで馬力を上げる事も可能です。
また、SQ6ではブーストモードで最大510馬力まで上げられます。

航続距離は600kmと十分な走行距離を確保、価格は910万円〜と予想されています。





関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 

たぶん中国ではBYDアメリカではテスラにはもう敵わないと思うよ

退屈なデザイン
アウディのデザインチームはダメだね
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示