スポンサーリンク

テスラのバッテリーを交換したら230万円も掛かりました。中古検討中の方はバッテリー交換時の費用も考えて購入しよう


テスラモデルSの認定中古車を650万円で約3年前に購入したユーザーがバッテリーが突然故障し交換しようとした所、半年前に保険も切れており、費用に230万円も掛かったと注意喚起しています。

電気自動車はそもそも使用している部品一つ一つが非常に高価で、特にバッテリーの交換にはびっくりするくらい高く付く事があるので中古のEVは走行距離が少なくともそれなりに安かったりします。
テスラバッテリー交換費用 2023-7-18








この方のテスラは初年度登録が2014だったそうなので、9年でバッテリー載せ替え。走行距離が分からんけど年平均10,000kmだったとして90,000km、年5,000kmだったとして45,000km。ライフサイクルCO2で考えると、新品バッテリー換装で再びCO2がドバっと排出されるので、永遠に軽自動車に追いつけない。

PHEVや電気自動車、燃料電池車ってこういう問題がついて回るんだよなぁ。ハイブリッドでもアクアやフィールダーくらいならまだかわいいもんだけど、アルファードとかの大型車や、リチウムイオンバッテリー搭載の車になってくるとかなり高額。

出たばっかりのころの日産Leafがこれやったのに。補助金でタクシーに導入してるから5年廃棄できないのにあっというまに容量半減、バッテリー交換に100万以上でどないすんねんってなってた。あれはタクシーとして使って毎日急速充電を繰り返すという条件下だけだったらしいけど。

テスラは、車両代のほとんどが電池代とまで言われてるからな〜
これがあるからな…
乗り換えかな?っても、今の車両を下取りに出すこともできないか…



バッテリー交換で230万円か😱
テスラ車だけではなくEV車はみんなこんな感じ?😨
中古車は要注意の模様😅



因みにトヨタミライの水素タンクもその位します。が、こちらは15年保つ模様。
日本車も、スマホバッテリー的に劣化するバッテリー交換70万くらいするので要注意。エコなんか全部嘘やしね。



程度の差はあれど、EV・PHEVの闇よね。
中古で買うなら電池の状態や保証内容はきっちり確認しないとだし、新車でも中古でも長く乗るメリットは少ない。
僕の知る限りリセール強いEV・PHEVが無いのは、そういうこと?😇




フィンランド人で購入後1500km程でバッテリー不具合で高額な修理金額にムカついてテスラをダイナマイトで木っ端微塵にした動画思い出した。






電気自動車のバッテリー交換はどこも100万〜300万程度掛かるね。
中古のEVに数百万掛けてバッテリー交換しても次はモーター交換する必要が出てくるだろうし、こんなに費用が掛かるなら別の車買った方がいいんだろうか?


中古の日産リーフ、最高速度で走るとわずか○○kmでバッテリーが切れる


発売から7年後マクラーレンP1がアップデート!スピードテールのバッテリー技術でさらに軽量化に成功


関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示