スポンサーリンク

2023年グッドウッドウェスティバルオブスピードのクラッシュ集まとめ #FOS


30年の歴史の中で初めて土曜日が悪天候で中止になってしまったグッドウッドウェスティバルオブスピード2023。
ヒルクライムコースを発表されたばかりの新車やビンテージカー、レーシングマシンやクラシックカーなどが走るので毎回事故が必ず発生していますが、今年は比較的大人しかった印象。
FOSクラッシュ 2023-7-17



90年代の耐久レースを走ったポルシェ911GT1が壁に当たってウィングとエンジンカバーが破壊してしまうトラブル。
ウィングの巨大さに驚きますが、この車は1998年ル・マン24時間耐久レースで優勝したレジェンドマシンです。




同じくルマンを代表するマシン「マクラーレン F1 GTR」もクラッシュ。
これらレーシングマシンは1台でブガッティシロンが複数台買えるほど高い車で毎回オークションで記録的な価格が付いており価値が下がる事はありません。



2024年に登場する未発表の新型メルセデスAMG GT
これはただ調子こいて失敗しただけ。



去年展示だけされたマクラーレンF1 GTRなどを手がけたランザンテが作ったマクラーレンP1スパイダー。
今年はヒルクライムコースを走ってくれましたが、何かトラブルがあったのかドアが走行中開いちゃいます。




BMW M1 Procarもクラッシュ。
この場所は初日のヒョンデRN22eコンセプトも事故った場所で毎年事故が多発する場所ですが、FOSをあまり見た事ないただ韓国が嫌いな人が「重すぎる」とか適当な事言ってますが同じ所で2015年のFOSでマツダ767Bがもっと酷い事故起こして大破しているのは知らない。




Leyton House-Judd CG901 も事故ってる。

FOSでは毎回必ず事故が発生しまていますがグッドウッドFOSでは死亡事故は過去に2件しか記録されていません。
最初の死亡事故はバイクで、2例は2000年6月24日ににロータス63を運転していたジョン・ドーソン・ダマーがフィニッシュポストに衝突して亡くなっています。

オンボード映像見れば分かりますがあれだけ狭いコースを一日何十台も走るんだから全車完走するわけがない。


【発売されないコンセプトカーなのに…】FOS2023初日に早速ヒョンデのコンセプトカーが事故る

関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 

古いレーシングマシンは履いているリプレイス品のタイヤが思ったよりグリップしないってのもあるかもね

タイヤ温まるほど距離ないしね
それにしても同じとこでリアが突然流れるクラッシュ多かったから路面にオイルとかあったのかもね
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示