スポンサーリンク

V10ではなく、V8ハイブリッドとなるランボルギーニ最新スーパーカーの走行シーン初公開


先日初めて目撃されたランボルギーニウラカンの後継モデルの開発車両。その走行シーンもスクープされています。
ガヤルド、ウラカンのこれまでのV10モデルはアウディR8と共通プラットフォームでしたが、R8の後継モデルが出ないと噂されており、ランボルギーニは独自プラットフォームでウラカンの後継モデルを開発しています。
ランボルギーニV8ハイブリッド4 2023-7-14


ランボルギーニV8ハイブリッド10 2023-7-14
残念ながらまだ名前はわかりませんが、昨日発表されたLMDhマシン「SC63」に搭載される3.8リッターV8ツインターボハイブリッドエンジンが採用されるのが濃厚です。
レヴエルトが1001馬力、ライバルになるであろうフェラーリ296GTBが818馬力なのでウラカンの後継モデルは800馬力前後とアヴェンタドールより強力なスーパーカーになりそうです。



ランボルギーニV8ハイブリッド8 2023-7-14
ランボルギーニV8ハイブリッド9 2023-7-14
ランボルギーニV8ハイブリッド7 2023-7-14
レヴエルトと同じくこれまであったエンジンフードカバーは無くなり剥き出し状態になる模様。
これは数年前にアヴェンタドールでエンジンフードが無い謎の開発車両が目撃されており、結局発売されなかったのでレヴエルトやこの新型車の為にテストしていた可能性があります。

ランボルギーニV8ハイブリッド6 2023-7-14
ランボルギーニV8ハイブリッド5 2023-7-14
ランボルギーニV8ハイブリッド2 2023-7-14
ランボルギーニV8ハイブリッド1 2023-7-14

フェラーリ296GTB、マクラーレンアルトゥーラ、そして新ベイビィランボが2026年にはついに揃いそうです。
ウラカンが2024年にも生産終了し、GT3マシンなども後継モデルへとバトンタッチされます。



関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

No title

フロントの左右に付いてる六角形のやつ、あれ何なの?
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示