スポンサーリンク

ルマンを走るハイブリッドレーシングプロトタイプ「ランボルギーニSC63」がついに公開 #FOS


先ほどから始まったグッドウッドフェスティバルオブスピード2023にてLMDhレースカー「ランボルギーニSC63」を世界初公開しました。
SCとはレーシング部門のスクアドラコルセを意味し、創業年の1963年を意味しています。
ランボルギーニSC631 2023-7-13


ランボルギーニSC639 2023-7-13
ランボルギーニ初のハイブリッドプロトタイプレーサーマシンでル・マン24時間耐久レースのFIA世界耐久選手権のハイパーカークラスと、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権耐久カップのGTPクラスに参戦する予定。

SC63の為に特別に開発された3.8リッターV8ツインターボエンジンはコールドV構成でターボチャージャーがエンジンのV角の外側に取り付けられている珍しいレイアウトを採用しています。
この為、冷却と整備が容易になり、重心が最適化されています。



ランボルギーニSC6310 2023-7-13
パワーはレギュレーションにより500kW(680 馬力)に制限されており、ボッシュ社の制御ユニットによって管理されます。
ギアボックス、バッテリー、モーター ジェネレーター ユニット (MGU)は既定品を使用する事がルールですが、このおかげで開発コストが抑えられているのでLMDhクラスに参戦メーカーが多いです。


ランボルギーニSC638 2023-7-13
ランボルギーニSC637 2023-7-13
レーシング部門お馴染みのヴェルデ・マンティス・グリーンで公開されたSC63ハイパーカー。
開発には元F1ドライバーのロマン・グロージャンやダニール・クビアトが開発にファクトリードライバーとして参加しています。



ランボルギーニSC635 2023-7-13
ランボルギーニSC636 2023-7-13
ランボルギーニSC634 2023-7-13
ランボルギーニSC633 2023-7-13
ランボルギーニSC632 2023-7-13

来年のデビューに向け今後走行テスト動画なども公開されます。
ランボルギーニは2024年に全モデルハイブリッド化を行う事を決めており、
おそらくウラカンの後継モデルにこの3.8リッターV8ツインターボハイブリッドエンジンが使用される可能性が高いです。

来年から既に公開されているBMW MハイブリッドV8もランボルギーニSC63同様にハイパーカークラスに参戦するので来年のルマンはさらに面白くなるでしょう。



グッドウッドウェスティバルオブスピードのライブ中継も先ほどから始まりました。



関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

リアはランボらしさちょっとあるかな。
フロントは一瞬アキュラ

アキュラ感強い
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示