
XXプログラム最初の公道モデル「フェラーリSF90XXストラダーレ」が世界初公開
フェラーリSF90ストラダーレのスペチアーレモデルSF90 XX Stradaleが今日フィオラノサーキットでデビューしました。
フェラーリSF90XXストラダーレは世界限定799台、フェラーリSF90XXスパイダーは世界限定599台のみ生産され、フェラーリでは初のハイパフォーマンススペチアーレモデルとXXプログラムを組み合わせた限定車両です。


フェラーリは、SF90 Stradaleをベースにした新しい特別限定シリーズのSF90 XX StradaleとSF90 XX Spiderを発表しました。これらの車は非常に限定的な生産数で、フェラーリのロードゴーイングモデルのパフォーマンスを新たなレベルに引き上げるコンセプトの最新かつ最も極端な例として位置づけられています。
これらのモデルは、過去20年以上にわたるフェラーリの経験と、サーキットでのエクストリームカーを提供するXXプログラムの開発を踏まえています。SF90 XX Stradaleは、既存のSF90 Stradaleをベースにしており、1,030 cvの驚異的なパフォーマンスと新しい空力ソリューションによる優れたダウンフォースを備えています。
一方、SF90 XX Spiderは、サーキットでのアドレナリンラッシュとオープンエアドライビングの喜びを組み合わせ、フェラーリV8の象徴的なサウンドも重視しています。リトラクタブルハードトップを備え、快適なトップダウンのドライビングを提供します。
これらの車は、フェラーリのエンジニアリングの最高峰を表現した公道走行可能な車であり、パフォーマンスとエアロダイナミクスの向上に注力しています。

パワートレインは4.0リッターV8ツインターボエンジンと3つの電気モーターを組み合わせ30馬力アップの1016馬力
エンジンの重量も3.5kg軽量化されています。


ギアボックスはSF90ストラダーレで初採用された8速デュアルクラッチギアボックスをXXでも採用しますが、ギアシフトのロジックは大幅に変更されており、デイトナSP3で採用されたより魅力的なダイナミックな加速プロファイルを実現し、中/高回転時にはリフトオフノイズのオーバーランに似た排気音を導入することで、ギアシフトサウンドが改善されます。

フェラーリのスペチアーレモデルには決してリアウィングを付けませんでしたが、この車はFXX、599XX、FXX Kと同じサーキット走行を目的としてXXプログラム車両でもあるのでリアウィングが付いています。
このウィングはXX プログラム カーの経験から開発されたウィングで大リアダウンフォースは時速250km/h時に315kg発生します。


テールライトはツインテールライトからモンツァSPシリーズから復活した一本線に変更。
F50以来久しぶりのリアウィングが復活しXXプログラムマシンの性能を持つ公道モデルでもあります。



SF90XXストラダーレの車重は1560kg
SF90XXスパイダーの車重は1660kg
スパイダーは14秒でルーフが開閉可能です。
もちろんプラグインハイブリッドなのでモーターだけで航続距離 25 km走行可能です。
まさかのスペチアーレとXXプログラムが合体したのがSF90XXストラダーレだったとは。
リアウィングが付いた理由も納得です。
という事はSF90XXストラダーレEVOが今後また登場するって事ですよね?
EVOモデルは本当にサーキット専用の身になりそうな気がする。
- 関連記事
-
-
フェラーリ・カリフォルニアT 君は何色でオーダーする? 2014/02/15
-
フェラーリ次期V12モデルは来年5月のF1マイアミGPで公開される可能性 2023/11/05
-
これがフェラーリ288GTOのレプリカと気付く人は居ない。なぜなら…… 2019/09/22
-
ラ・フェラーリXXの新デザインのホイールめっちゃいい感じじゃん 2014/07/13
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
