スポンサーリンク

残念ながらアストンマーティンは2度とセダンは作らない。その理由とは?


アストンマーティンは現在F1でも絶好調で新型車のDB12を初めプレミアムブランドを再構築中です。
また電化も行われ今後のラインナップの半分以上は「ハイブリッド化」される事が発表済みです。

アストンマーティンのローレンス・ストロールは今後18ヶ月で4台の新型車を発売する計画ですが、残念ながら4ドアセダンは今後のモデルラインナップには含まれていません。
アストンマーティンラピード2 2023-6-20


アストンマーティンラピード3 2023-6-20
アストンマーティンは、世界で最も魅力的な英国の超高級パフォーマンスブランドを目指していますが、現時点では3ボックス4ドアのセダンの計画はありません。このセダン禁止令は、アストンマーティンの製品・市場戦略責任者であるアレックス・ロング氏を含む関係者によって認められています。

ロング氏は、「セダンは絶対にありません」と述べ、アストンマーティンは「高い目標」を設定していると付け加えました。アストンマーティンの内部関係者は、セダンのビジネスケースが現在のところないとし、セダンは同社のサイクル計画を成功させるために必要ではないと考えています。

アストンマーティンは、ブランド全体に対して非常に高い目標を設定しておりアストンの内部関係者らは、セダンのビジネスケースは積み重なっておらず、同社のサイクル計画を成功させるためにセダンは必要ないとしている。


アストンマーティンラピード1 2023-6-20
アストンマーティン最後の4ドアセダンとなったラピード。
2010年から発売開始されたセダンモデルで当初の予定ではアストンマーティンブランド初の電気自動車としてラピードEが2020年に世界限定155台のみ発売される事が決まっていましたが、この時すでにラピードは10年前の車で本当にそのままのデザインで発売したのかと思っていましたが、結局は予約が思ったほど入らなかったのか発売中止となってしまいました。

セダンは世界的に需要が無く、人気はSUVに取られていてアストンマーティンもDBXが生産台数の半数以上となっています。
ローレンス・ストロールがいる限りセダンモデルの発売はありません。


電気自動車のラピードE、デザインはエンジンモデルとほとんど変わらず電気自動車なのに大型グリルは付いてるしやっつけ感が当初から凄かった。



関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

まぁフェラーリもSUVは作らないって言ってたしね。
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示