スポンサーリンク

フォードCEO「EVに関して言えばトヨタや日本はもはや競合相手ですらない。一番の脅威となるのは……」


フォードのジム・ファーリーCEOは、中国の電気自動車メーカーは電気自動車の面でも生産プロセス全体の面でも主要な競争相手であると述べ、現時点ではどの自動車メーカーも中国の自動車メーカーと競争できないと強調しています。
フォードCEO2 2023-5-31


フォードCEO1 2023-5-31
フォードCEOは次の様に述べています。
「中国メーカーが主な競合相手だと思います。GMでもトヨタでもない。中国人はこの分野の新たな権力者になるだろうし、手遅れになる前に誰もがそれを間に合うように認識する必要がある。

世界最大の自動車市場である中国は現在最高のバッテリー技術を有しており、電気自動車の生産を独占している」

また、高品質の中国車メーカーとしてBYD、吉利、長城汽車、重慶長安汽車、上海汽車集団の技術は世界の電気自動車のトップクラスの技術とコストの安さだと述べています。



Jim Farley1 2023-5-31
ジム・ファーリーCEOはフォードが中国メーカーに勝つにはフォードと言う独自性のブランドとコスト削減が必要だと分析しています。

ただこのコストの面で中国勢に勝つ事はもはや不可能に近く、フォードも去年には中国のバッテリーメーカーと提携しミシガン州にバッテリー工場を建設する為35億ドル投資すると発表していました。

ステランティスCEOも中国の電気自動車の技術とコストについて脅威だと述べておりヨーロッパでも中国製EVは受け入れられている状態でどんどんシェアを拡大しています。



Jim Farley2 2023-5-31
もはやライバル視すらされていない日本車勢。
先日の上海モーターショーでも誰にも見向きもされずガラガラだったし中国人から見るとガソリン車しか作っていない「日本車は古い」というイメージがついてしまっているようです。



こちらはブランド力があり中国車に負けないリマックネヴェーラ。
1日に23個の世界記録を作ったEVハイパーカーですが、どうやらニュルブルクリンクでタイムアタックを行う為練習している様です。

テスラが2台の新型EVを予告、ロードスターはまた生産延期&リマックが23個のワールドレコードを達成



関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

日本やだもう無能どうしよう国ガチャハズレ自民党いい加減にしろ!

日本車の強みはコスパ!

コスパも信頼性も最近は微妙
不正ばかりが目立つ

No title

ハイブリッドとか水素なんて時代遅れのゴミ。これからは最先端技術のEVでしょ!

No title

お前らはEV乗ってるんか?

おまいら馬鹿すぎて笑えるw
3年後も同じこと言ってられるかな~?w


三年後はどうなっているんです!?
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示