スポンサーリンク

1年かけて作られたLEGOブロックのフェラーリモンツァSP1がレゴランドで展示開始


デンマークにあるレゴランド ビルンにてレゴブロックで作られた実物大のフェラーリモンツァSP1が展示されました。
これはフェラーリのデザイナーと協力しチェコで339日かかり、38万3,610個のレゴブロックが使用されました。
レゴフェラーリ 2023-5-23



オリジナルのパーツはモンツァSP1のホイールとステアリングホイールだkで他は全てレゴブロックです。
総重量1.34トンの実物大モデルでV12エンジンは搭載されていないので自走することは出来ません。

レゴ製フェラーリモンツァSP1はレゴランド ビルンに常時展示されています。


モンツァSP1レゴ2 2023-5-23
モンツァSP1レゴ1 2023-5-23

実際に触れる事も可能で子供達も大きいレゴに喜んでいますね。
過去にはランボルギーニシアンやブガッティシロンなど多くのスーパーカーがフルスケールで作られおり、
去年はレゴランドカリフォルニア開園記念にフェラーリF40、日本のレゴランドでGRスープラが作られていました。

どのモデルも大体30万個〜45万個のLEGOを使用して約1年かけて作られています。

LEGOランドオープンを記念し等身大のフェラーリF40が公開



関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示