
奥山清行さんデザインの限定車Kode61 Birdcageがヴィラデステでワールドプレミア
先日エンツォフェラーリでスピード違反で逮捕された奥山清行さんがデザインしたワンオフのNEWモデル「kode61 Birdcage」がイタリア、コモ湖畔にて開催された「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステにて初披露されました。
1960年代のマセラティ ティーポ 61「バードケージ」のオマージュモデルで奥山さんは2005年にエンツォフェラーリをベースで同じくティーポ61をモチーフとしてデザインしたマセラティ・バードケージ 75thがありました。


2シーターのスピードスタータイプの車でレトロとモダンが融合した美しいデザインの車です。
山形のファクトリーにてハンドメイドで生産され限定販売される事が発表されましたが、価格などは不明です。
このようなコーチビルドの車は既存の車のシャーシやエンジンなどを利用するのが一般的で過去にはkodo57はフェラーリ5599、kode0はランボルギーニアヴェンタドールを使用していましたがkode61バードケージは一体どの車がベースなのか分かりませんがホイールはマセラティMC20の物と思われます。
メーター類のデザインや送風口の位置から察するとガヤルドっぽくも見えがこんな古い車使わないか。








近年フェラーリモンツァSP2やアストンマーティンV12スピードスター、マクラーレンエルヴァなど60年代〜70年代のレーシングカーからオマージュしたスピードスタータイプの限定車が多く発表されているので今流行りのデザインです。
しかもマニュアルギアボックスを搭載しているのはkode61バードケージのみ。
自身のエンツォフェラーリで88km/h速度超過した奥山清行被告に有罪判決
【はっやw】エンツォフェラーリをデザインした奥山清行さんのkode0とkode57がもう転売される。
- 関連記事
-
-
フェラーリ、サイバーセキュリティ会社と提携発表→わずか数日後にハッキング被害に遭い7GBものデータが流出 2022/10/04
-
創立75年の歴史の中で初のSUVモデルとなるフェラーリプロサングエ発表!お値段なんと5600万円~ 2022/09/14
-
BMWがトヨタとリチウムイオン電池を共同開発 & パナメーラかよ?マセラティ新型クワトロポルテがニュルでテスト 2012/03/27
-
フェラーリF12 tdFの納車が既に始まっている模様 2015/11/06
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
ホットウィールみたいだな
カラーリングがよくないね
やっぱり低速で走るとキケンなのかな…?
昨今のダサいフェラーリは、もう一回この人にデザイン依頼すればいいのに
奥山のデザインの方が酷いわ
まさかベース550マラネロじゃないよな…
