
5月24日にデビューするアストンマーティンDB11の後継モデルのティザーが公開
アストンマーティンは今後2年間で8車種の新型車を導入すると発表し、その第一弾となるDB11の後継モデル「アストンマーティンDB12」のティザーイメージをリリースしました。
なんだかヘッドライトはGRスープラっぽいですね


すでに一般道でのカモフラージュされたDB12が目撃されており、全体的なフォルムはDB11とさほど変化がないようですがヘッドライトのデザインとフロントグリルの形状が変わっているようです。
パワートレインは引き続きV12ツインターボエンジンとAMG製V8ツインターボエンジンの2バージョンで登場、今後はオープンカーのDB12ヴォランテもデビューします。

大きく変更されているのはインフォテインメントシステムでDB11ではナビ画面をダッシュボード上部に置いただけの時代遅れのデザインでしたが、DB12では完全に一新されすっきりとしたインテリアとなっています。
今のトレンドでもある全面タッチパネル仕様ではなく、物理ボタンがあるので何回も画面をタップする必要は少ないデザインです。
メルセデス製のシステムは廃止され新しいコントロールシステムを採用するようです。


DB9は14年と長期間生産されていましたが、DB11は7年と短命でしたね。
と言うかDB11がヴィラージュとか言う意味不明なモデルが出たりと長過ぎたので7年前後がモデルチェンジするにはちょうど良いサイクルでしょう。
DB12も007に登場するのかな?
5月24日(日本時間では25日)のデビューが楽しみです。
アストンマーティンDB11正式に公開 これがターボエンジンを搭載した新世代のDBシリーズだ!
- 関連記事
-
-
アンリアルエンジンも採用したロータス初のハイパーSUV「Lotus Eletre」が1400万円から発売開始 2022/10/25
-
ニュルで未発表のアストンマーティンヴァンテージV12RSが目撃!V12エンジンは生きてた 2021/08/26
-
アストンマーティンDBX世界各地で実車公開。早速オンラインコンフィギュレーションも出来るぞ 2019/11/20
-
もうアストンとは関係ないヴァンテージV12ザガートヘリテージツインズ最初の1台が完成 2020/12/03
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
