スポンサーリンク

中国Nio、半固体バッテリー車を今夏から発売開始 もう技術でも勝てないけど日本車どうする?


ニュルブルクリンクで電気自動車最速記録を作ったEVスーパーカーのEP9を作った中国の自動車メーカーNioから
リチウムイオンバッテリーに変わる新しいバッテリー、半固体電池(セミソリッドバッテリー)モデルを今夏から導入する事が明らかになりました。
これまでのリチウムイオンと比べ大幅に性能が上がるゲームチェンジャーとなる電池です。
Nio半固体電池2 2023-5-13


Nio半固体電池1 2023-5-13
各メーカー全固体電池(ソリッドステートバッテリー)の開発を行っていて特許は多く存在しますが、今現在量産化には至っていません。
NIOはまず、半固体電池を使用したモデルを夏から発売する事で将来的には全固体電池を搭載した電気自動車を登場させます。

このバッテリー技術はエネルギー密度が従来のバッテリーと比べ20kg重量が増加しますが、
容量が50%増加し、航続距離の延長やパワーが上がりますし、低温時のバッテリー性能劣化の心配や発火リスクが軽減されるメリットがあります。

NIOはまずセミソリッドバッテリーモデルを搭載した新車を夏からレンタルで提供し始め、将来的に販売も予定しています。

日本車、中国で販売台数が減少「もう誰も日本車に見向きもしない」




BMWはコンコルソ デレガンツァ ヴィラ デステで発表する新しいワンオフモデルのティザーを公開。
ティザーを見るとZ4ベースのワンオフモデルっぽいですね。



中国でロールスロイスが潰れる事故が発生

レンガの壁が崩れているが原因は不明。
27秒のところで猫ちゃんが間一髪で脱出してる



絶賛炎上中のビッグモーターの穴あけ指導が公開される。

ビッグモーター側は今回の騒動も完全無視を貫いて無かったことにしようとしています。
もうそういう企業体質なんでしょうね。



関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

中国はちゃんと物作りしてんな
日本は不正ばっかりだな

一方日本は中抜きと不正ばっかりやってました

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

もともと大した技術なんて無かったのがバレただけ

レッドブルホンダとかいう架空のチームを応援する人種

中抜きなら世界一だぞ!怖いか?

No title

カタログスペックはすごいけどまだ実用始まったばかりやからな
あの国は偉大なハリボテ国家だということ忘れたらあかん

カタログスペックが凄くてコスパ良いのが中国製品
カタログスペック低いのに高いのが日本製品

シャオミとバルミューダがまさにそれ

ユーチューブで流れたアンケート
あなたの欲しいスマホは?に
日本のメーカー一つも無くてワロタ

中抜きなら日本が世界一だぞ?
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示