
【チート疑惑】ニュルでFF最速記録を作ったホンダシビックタイプR、実はエアコンとか外してめっちゃ軽くしていた事が判明
先日、ニニュルブルクリンクで量産車の前輪駆動(FF)最速記録を作りましたが、この記録を作った2023年ホンダシビックタイプRは日本やアメリカなどでは入手出来ないモデルと言う事がホンダのプレスリリースで小さく書かれていました。
これはヨーロッパの LHD 市場でのみ購入可能な「タイプRSグレード」と言う特殊なモデルで軽量化のためにエアコン、パーキング センサー、電動ミラーが排除されています。
サーキットのラップレコードに軽量化はとても重要な要素でただでさえFF駆動とライバルが2車種しかない状態で世界一とイキっていてそこからさらにエアコンも無くして軽量化していたなんてこれで1位取って嬉しいんか?

2023シビックタイプRは軽量化の他にも広報チューン疑惑があるとインスタグラムで話題です。
誰もがある程度は不正をするものであることを忘れてはならない。
私は、この車がファイナルドライブを短くし、ブーストを高くしていたのではないかと強く疑っています。ラップレコードカーのシフトランプはすぐに点灯し、さらに点灯しているのに対して、市販車のシフトランプは点灯するまでに時間がかかっています。実際、@largus_auto(そして私が一緒にラップした他のFL5オーナー)は、ケッセルヒェンでは6位にすら到達しない。
次にブーストレベル。市販車は1.4bar程度だが、ラップレコード車はハイギアで1.7bar以上のブーストを安定させている(5速で1.83のピークを記録したこともある)。
確かに軽いが、ホンダが指定したようにパワーアップしたり、レシオを短くしたりはしていない。とにかく、自分の目で確かめてみてください!

ルノーメガーヌRSやフォルクスワーゲンゴルフだってエアコン外せば1位取れたんじゃないか?
ただでさえFF駆動とか意味不明な事やってんのにエアコン外して、この人が言う通りギア比やブースト値を高くしているならこれで1位は違うよ。
2023年ホンダシビックタイプRがニュルで再び最速記録を更新&F1マシンが10年ぶりにニュルを走ると発表
- 関連記事
-
-
オラついたドリ車が猫に占領されるwwww 2018/12/15
-
【エンジンはホンダ!?】レッドブルレーシングが独自のハイパーカーを検討 2021/07/12
-
日産が、ま~た酷いデザインの車を発表 2012/09/30
-
塾の近くで新型レクサスLSが走ってたんだが ほか 2017/08/06
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

【Oh My Gosh!】ハイブリッドのコルベットは燃えそうだからレース禁止ね、あと止める時は他の車から10m以上離してね « ホーム » ポルシェGT2 RSクラブスポーツにEVO KITが登場!更なるスピードとパワーが上がりサーキットでは無敵に

コメントの投稿
No title
メガーヌも超軽量スペックでリヤシートもなくリヤも軽量薄型ガラスで動かないやつにして140kg計量化してたんですが…
No title
一般ユーザーは快適装備ついててもええやろ四六時中サーキット攻めへんやろし。もしそんな仕様欲しいならspoonさんに外して貰えればええやろが
FF最速にこだわるのはやっぱりまともな後輪駆動車を作れないからなの?
世界よこれが技術の日本だ笑
レッドブル・ホンダとかって架空のチーム応援してた人達は息してる?
レッドブル・ホンダとかって架空のチーム応援してた人達は息してる?
ニュルのインチキ王ことポルシェに比べたら可愛いもんだよな
誰もポルシェの話してないのに急に
凄いコンプレックスだな
ポルシェ乗りからすればホンダなんて車種もわからん
凄いコンプレックスだな
ポルシェ乗りからすればホンダなんて車種もわからん
軽量化はそういうグレードが販売されているし別に良いけどブーストとかの広報チューンが気になる🫣
>5
新車でポルシェ買えるように頑張れ!
新車でポルシェ買えるように頑張れ!
ホンダ車が分からないポルシェ乗りさん、ポルシェのインチキに関しては否定してなくて草
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
No title
往年の、土屋圭市R33GT-Rガチギレ事件 思い出すのう
軽量化はそのグレードがあるなら良いけど、ギヤ比とかが市販と違うならそれは市販車じゃなくてチューンドカーだな
市販車最速じゃない
市販車最速じゃない
エアコン無い、タイヤがいいヤツは分かるけどブーストとギア比じゃもう別物みたいなもんやん…
