
アストンマーティン、新モデル名は「ヴァンガード」でほぼ確定 ほか
アストンマーティンは伝統的に「DB」と「V」から始まるモデル名を命名ルールにしていますが、「Vanguard(ヴァンガード)」の名をヨーロッパ、アメリカ、日本で商標出願している事が判明しました。
アストンマーティン・ヴァンガードは全く新しいモデルでBEVになる事が予想されています。


アストンマーティンも全モデル電化する事を決めているメーカーで2025年から初のBEVが導入されるのでこのモデル名がヴァンガードになる可能性があります。
アストンマーティンは2030年までにほとんどが電気自動車やハイブリッド車になり、ガソエンジン車はわずか5%になります。
興味深いのがアメリカの投資会社ヴァンガードグループが2019年にアストンマーティン株を取得しているのでもしかすると関係があるのかもしれません。


昨日インテリアだけ先行公開されたNEWポルシェカイエンのエクステリアデザインがリーク。
インフォテインメントシステムから流出した画像で新しいフロントやヘッドライトになっています。
グランツーリスモにアルファードが追加されたので #PS5share #グランツーリスモ7 pic.twitter.com/S64xhdh0NU
— アイゼン (@Rein_Evo7) March 30, 2023
ドライビングシミュレーターのグランツーリスモ7、先日のアップデートでアルファードが追加された結果あおり運転シミュレーターになってしまう。
- 関連記事
-
-
【ガチのロータス好きじゃんよ】声優の諏訪部順一さん、世界限定10台のエリーゼType25と幻のエキシージType77オーナーだった! 2014/11/20
-
アストンマーティンDB11きたああああああこれめっちゃカッコええやん 2015/04/07
-
007で使用されたアストンマーティンDB10がついにオークションに出品!価格は2億5000万円 2016/01/22
-
アストンマーティンから3月22日に何か発表するらしい 2021/03/19
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
