スポンサーリンク

【いよいよ怪しくなってきました】中国のハイパーカー紅旗S9がイタリアでの生産計画を撤回


米国の自動車エンジニアリング・デザイン企業Silk EVと中国の自動車メーカー、一汽との合弁会社Silk-FAWはV8トライモーターを搭載し1400馬力を発揮するハイパーカー「紅旗S9」を2021年に発表しイタリアで生産すると発表していましたが、先日イタリアに生産工場を建設する計画を断念した。とロイター通信が伝えました。
HongqiS96 2021-4-21


HongqiS92 2021-4-21
2021年に「モーター バレー」と呼ばれるランボルギーニやマセラティ、ドゥカティなどがあるエミリア=ロマーニャ州に研究開発センターと生産拠点を建設する計画を地方自治体と契約し10億ユーロを中国の一汽が投資する予定でしたが同社はまだ土地の購入もしておらずイタリアでの生産は白紙撤回されています。



HongqiS94 2021-4-21
紅旗S9はランボルギーニエゴイスタやアウディR8をデザインしたWalter de Silva氏が担当し、
V8エンジンとトライモーターを組み合わせ1400馬力
0-100km/hはわずか1.9秒 最高速度は402km/hのハイパーカーで世界限定99台、1億5600万円で2023年からイタリアで生産開始される予定でした。




元フェラーリCEOが中国企業の特別顧問1 2021-5-1
一汽はイタリア産ハイパーカーのブランドにこだわり、2008年から2016年までフェラーリのCEOだったAmedeo Felisaさんを特別顧問に任命していました。




Silk-FAWは紅旗S9をイタリアで生産する計画は無くなりましたが、中国で生産される可能性が高いです。
メイドインチャイナのハイパーカーなんて信頼性が〜って言う人が多そうですが、ちょっと前のアストンマーティンだって中国製ってバレて大問題になったし、中国では一番自動車が生産されている国でもあります。

売れるか売れないかで言ったら売れないだろうね
だってGT-R50byイタルデザインが全然売れなかったし、ブランド力の無いメーカーに1億払う人は居なそう。





中国が本気出してきた 1400馬力時速400km/hを発揮する中国産ハイパーカー紅旗S9公開!
関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 

我がジャパンのアスパークさんはどうなりました?

1000万でも売れんわな

尻公園の事は触れてやれるな

ポシャるのは目に見えてたな。もう中国も金無いんだろ
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示