
ついにアヴェンタドール後継モデルが3月30日デビュー決定
既にエクステリアデザインやインテリアデザインがリークされているアヴェンタドールの後継モデルとなるV12ハイブリッドスーパーカーがいよいよ日本時間の3月30日にデビューする事が決まりました。
昨年末にはドバイで先行公開されており、元々3月には公開すると予告されていたので月末にデビューするだろうと思っていましたが、いよいよ電化に向けた新世代のランボルギーニが登場します






コードネームLB774と呼ばれる次世代のV12モデルで初のハイブリッドカタログモデルになります。
ランボルギーニはシアンとカウンタックで一歩先にスーパーキャパシタ技術を導入しましたが、新モデルではスーパーキャパシタを使用せず従来のリチウムバッテリーを使用したハイブリッドとなります。
V12エンジンだけで850馬力、モーター出力を合わせ合計で1050馬力程度と予想されていますが、
その分車両重量と価格がこれまでより大幅に上がるでしょう。
今後ティザーが続々と公開されていくので楽しみですね
日本でランボルギーニ最大のパレードとしてギネス世界記録に認定





2月23日に鈴鹿サーキットでランボルギーニデーを開催しミウラから最新モデルのカウンタックLPI800-4など日本中から250台以上のランボルギーニが集結し見事ギネス世界記録に認定されました。
サイバーパンクやロボットアニメからインスピレーションを得たウラカンSTO Time Chaser_111100が公開
- 関連記事
-
-
フェラーリとランボルギーニ製のヘッドホンがダサい件 2010/12/11
-
ランボルギーニ・ウラカンLP610-4スパイダーとフェラーリ488スパイダーどっちがいいよ? 2015/09/21
-
ランボルギーニCEO「スーパーカーはもうオワコン。売れんわ」 2012/11/15
-
【衝撃の事実が50年後にサラッと公開】ランボルギーニカウンタックLP400、実は150台生産じゃなかった 2021/07/13
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

【究極のタイムカプセル】日本に納車され20年以上未開封だったエンツォフェラーリが出品 « ホーム » 100周年を迎えるル・マン24時間耐久レースエントリーリスト公開、いよいよフェラーリがトヨタと同じグループで戦うぞ

コメントの投稿
一周トロトロ走っただけで終わりのイベント…
ライカン・ハイパースポーツぽいな
諸星一家は呼ばれなかったクソイベ
No title
なんぼするんやろ
7000万スタートとからしいけど
7000万スタートとからしいけど
そう考えると、RUFは安いよね。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
