
最も希少なミウラとも言われるP400 S 'Millechiodi' など貴重なランボルギーニが氷上を走る
先週末スウェーデンで開催されたイベントTHE ICEにてランボルギーニは創立60周年を記念しフルレストア部門ポロストリコで世界に1台だけ作られたワンオフモデルのランボルギーニ ミウラ P400 S 'Millechiodi'やカウンタックなど参加しました。
カウンタックやミウラには先月行われたデイトナ24時間耐久レースでウラカンGT3EVO2のハンドルを握ってデビューした女性レースチームIron Damesが運転します。


THE ICEでの注目はワンオフモデルのランボルギーニ ミウラ P400 S 'Millechiodi'
元々はダークブルーの1969年ミウラP400S #4302をベースにイオタを再現する為に1975年に故障したミウラをベースによりレーシーなスタイルに変更し色もVerde Scuro (ダークグリーン) に塗装されたMillechiodiが完成しました。
名前の由来はボディパネルを結合するために多くのリベットを使用したのでMillechiodi(千の釘) と名付けられました。
ランボルギーニ ミウラ P400 S 'Millechiodi'は2018年にレストアが開始され2020年にランボルギーニ ポロ ストリコの認定を受けました。
もう値段はつけようがないくらい高価で希少なミウラになります。
9月にはクラシック ランボルギーニ車を対象とした 60 周年記念ポロ ストリコ ツアーが予定されています。









先日、日本でも創立60周年を記念し鈴鹿サーキットで251台のランボルギーニが走りギネス世界記録を達成しましたが、なんで諸星一家など珍走団はハブられていた模様。
【史上最も希少なミウラ】ワンオフモデルの1968年ランボルギーニミウラMillechiodiが販売
- 関連記事
-
-
来てくれたお客様は自由にランボルギーニを傷付けていいですよ^ ^ 2017/04/15
-
DMCからガヤルドをイメージした最新モデル、ウラカンNXTが公開&ニコっちがチェンテナリオでドライブ 2017/11/26
-
エヴァンゲリオンカラーのランボルギーニシアンFKP37が公開&スーパーキャパシタとは? 2019/09/11
-
世界限定63台のシアンFKP37を購入したオーナーがプライベート工場で完成間近の車を公開 2020/11/09
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
