スポンサーリンク

ダッジチャージャーデイトナSRT EVコンセプトのエキゾーストがアップデートされさらに凶暴に


昨年夏に発表した「ダッジチャージャーデイトナSRT EVコンセプト」
電気自動車でありながらマフラーから人工的に作られたエンジンノイズを鳴らす珍しい電気自動車で5月に公開されるワイルドスピードファイヤーブーストにも登場します。

先日行われたシカゴオートショー2023では人工エンジン音がアップグレードされさらに凶暴になりこれが電気自動車だと思う人はまずいないでしょう
Dodge Daytona Charger SRT2 2023-2-24



これが電気自動車のエキゾーストノート
これはFratzonic Chambered Exhaustと呼ばれるサウンドシステムで車後部にあるアンプから発した最大126dBの人口エンジン音がマフラーに伝わります。

これまでのV8サウンドのようなドロドロしたサウンドを再現しており、スイッチ一つでON/OFF出来ます。
ダッジは2024年に完全電動化したマッスルカーを発売予定です。



Dodge Daytona Charger SRT3 2023-2-24
Dodge Daytona Charger SRT4 2023-2-24
ちなみにマフラーはこんな感じにデザイン上隠されており、マフラーと言うよりスピーカーと言った方が正しいでしょう。
発売しないコンセプトカーと言ってもインテリアなど見てもそのまますぐにでも発売できそうなプロトタイプのような印象です。



キュィィィィィィィン!となるモーター音も良いですがV8エンジンそっくりなサウンドが鳴る電気自動車も良いですね。
おそらくFratzonic Chambered Exhaustもサブスクリプションサービスになりそうな予感がします。






アークシステムワークス





関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示