
【価格は2700万円〜】ICEとEVで登場するマセラティグラントゥーリズモのレビュー解禁
フェラーリ製自然吸気V8エンジンをフェラーリよりも長く使用してきたマセラティグラントゥーリズモがついにフルモデルチェンジを行い、2023年モデルからMC20のV6ツインターボエンジンモデルと初のフルエレクトリックモデルとなるフォルゴレが登場しています。
ガソリンエンジンモデルは2700万円〜で電気自動車のフォルゴレの価格はまだ未発表ですがレビュー動画が解禁されています。



長年小さなアップデートを行いながらやっとフルモデルチェンジしてくれたグラントゥーリズモ。
史上初めて3.0リッターV6ツインターボエンジンとトライモーターと2つのパワートレインを採用しました。
高性能なエンジンを搭載し走りは高級車そのものでこれまで古臭かったインテリアも一新され、他の高級車の様な全面モニターではなく独自のデザイン製もあるインテリアに仕上がっています。
550馬力を発生するV6エンジンを搭載するグラントゥーリズモ・トロフェオは4人乗りのGTカーです。

こちらは初の電気自動車グラントゥーリズモ・フォルゴレ
トロフェオとのデザインの違いはマフラーが無いくらいでほとんど同じです。
V6エンジンの代わりにトライモーターを搭載しパワーは750馬力
電気自動車のメリットでもある稲妻のような加速性能とハイパワーのおかげでバッテリーの重量増加のデメリットも十分補っています。
トルクベクタリング機能が搭載されているのでコーナリングに合わせトルクを調整し最速でコーナーを脱出します。
最大270kWの急速充電器を使用すれば20%から80%までわずか20分で充電可能ですが、日本の法律上200kWの急速充電は設置できないが残念なところ。
価格は発表されていませんが、フォルゴレは3500万円以上しそうですね。
- 関連記事
-
-
ブォンブォン!「うるさいわね何時だと思ってんのよ?」 「君にマセラティをプレゼントするよ」→「キャーカッコイイ」 2012/10/30
-
おいいいい屋根がないフェラーリモンツァSP2になにしてくれるんやああああ 2019/12/29
-
フェラーリ、専門学校を開設 2009/12/22
-
どんどん値上がりしているフェラーリのスペチアーレモデル3台どれが1番好き? 2015/07/05
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

トヨタ佐藤恒治次期社長「次世代 BEV開発を加速、まずは2026年にレクサスで導入予定」これってLFAの後継? « ホーム » マクラーレン、将来のBEV用にトリプルモーターリアアスクルを採用する事が明らかに

コメントの投稿
高すぎだろアホ化
ヘッドライトら辺がダサい
デザイン的には今回もマイナーチェンジ
No title
確かに価格が2倍になったのには驚きしかない
初期型の方がフロントはかっこええな
リアは新型が良い
リアは新型が良い
