スポンサーリンク

シボレー初のFIA技術規則を完全に満たすレースカー「コルベットZ06 GT3.R」デビュー


シボレーは1年後のRolex 24 At Daytona2024でデビューする新しいレーシングカー「コルベットZ06 GT3.R」を初公開しました。
シボレー初のFIA準拠のGT3レースカーで2024年のデイトナ24時間耐久レースでGTD Proクラスで参戦します。
コルベットZ06 GT3R1


コルベットZ06 GT3R5
ミッドエンジンのZ06 GT3.Rの設計と開発は、GMのコンペティション・モータースポーツ・エンジニアリング部門とプラット・ミラー・エンジニアリングの協力のもとで行われました。カスタマーレースを視野に入れたZ06 GT3.Rは、北米および世界の複数のチャンピオンシップに参加することが可能で、パーツや技術サポートも高い水準で提供される予定です。

コルベットZ06 GT3.Rは、来年のIMSA WeatherTech SportsCar Championshipの開幕戦となる2024年のロレックス・デイトナ24時間でGTデイトナ(GTD)PROカテゴリーの一員としてデビューする予定です。



コルベットZ06 GT3R6
GM Motorsports Engineering Competition のディレクターである Mark Stielow は、コルベット Z06 GT3.R がシボレーとコルベット レーシング プログラムの新境地を開拓したと発表しました。彼はさらに、この顧客中心のレースカーには、コルベット レーシングの長く成功した歴史の中で得られた知識と、コルベットの生産設計、エンジニアリング、およびパワートレイン チームの専門知識が組み込まれている



コルベットZ06 GT3R3
シボレーは最近、象徴的なミッドエンジンのコルベット Z06 スーパーカーをベースにした画期的なレーシングカー、Z06 GT3.R を発表しました。生産部門とレース部門の 2 つのチームが協力して、これまで以上に多くのコンポーネントと機能を共有することで、マシンがサーキットで最大限のパフォーマンスを発揮できるようにしました。コルベットのエグゼクティブ チーフ エンジニアであるタッジ ジュヒターによると、「コルベット レーシングは、25 年間にわたりコルベットの量産設計に大きな影響を与えてきました。」



コルベットZ06 GT3R2
コルベット Z06 の GT3.R モデルには、フラットプレーン クランクシャフトを備えた 5.5L DOHC V-8 エンジンが搭載されます。このエンジンは、C8.Rで最初に使用された2019年から開発が進められています。GT3.R の LT6 エンジンは、コルベット Z06 エンジンが製造されているのと同じボーリング グリーン パフォーマンス ビルド センターで製造されています。5.5L エンジンは、クランクシャフト、コネクティング ロッド、シリンダー ヘッド、燃料インジェクター、コイル、ガス​​ケット、各種センサーなど、市販の Z06 エンジンと同じコンポーネントの 70% 以上を備えています。


コルベットZ06 GT3R4
1990 年代後半の創業以来、コルベット レーシングは印象的な成功の記録を達成し、122 のレースで優勝し、14 のマニュファクチャラーズ チャンピオンシップとドライバーズ チャンピオンシップを獲得しています。これには、シリーズ史上最多の IMSA 大会での 113 勝が含まれます。Z06 GT3.Rの前身であるミッドシップC8.Rは、2020年のデビュー以来、15勝を挙げています。チームは 2023 年にウェザーテック チャンピオンシップと FIA WEC の両方に参加し、2024 年に GT3 プラットフォームに移行します。




関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示