スポンサーリンク

ポルシェ911ダカール、実はインドのタタ自動車のせいで「サファリ」が使用出来なかった


911のオフロードモデルとして去年発表された「ポルシェ911ダカール」
開発車両を見た時誰もが「911サファリ」になるだろうと思っていましたが、実はSafari(サファリ)はジャガーランドローバーなどを傘下に持つインドの巨大自動車メーカータタモーターズがサファリの著作権を所有していた為、名前が911ダカールになりました。
911ダカール 2023-1-26


Porsche_911_Dakar_es 2023-1-26
ポルシェは911サファリの名称を使用するため、タタ自動車と話し合っていましたがタタは「サファリ SUV」と言う自動車も販売しており、商標使用料などの問題で両者は合意に至りませんでした。


2022-Tata-Safari (1) 2023-1-26
これが先に販売していたSUVのタタ・サファリ(現行モデル)



911ダカール3 2022-1-30
こちらはポルシェ911ビジョンサファリコンセプト


サファリの使用が難しい事が分かったのでそこでポルシェは頭を使い、サファリの名を捨て、「ダカール」を使用しようと考えます。
ダカールとは都市の名前である為、パブリックドメインなので、ポルシェは自由にダカールと言う名称を使えると思っていましたがそうはならず、最終的にはダカールラリー主催者Amaury Sport Organization (ASO) に非公開の名称使用料を支払い「ポルシェ911ダカール」が誕生しました。



911ダカール8 2022-11-17
911ダカールは当初の予定では2000台限定でしたが、需要が高い事が判明し開発コストを下げ、最終的には2500台限定生産で600台ほどがアメリカ市場に向かいます。

地上校が5cm増加しリフトシステムによりさらに3cm高くなります。
3.0リッター6気筒ツインターボエンジンを搭載し480PS/570Nm
0-100km/hは3.4秒、最高速度はオールテレーンタイヤの為240km/hに抑えられています。
ちなみに911サファリと同じカラーリングのラリーデザインパッケージはオプションで約400万円も掛かります。


ポルシェ911ダカール、ロスマンズカラーにするのに400万円も掛かる事が判明


関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示