
中国は自動車輸出でドイツを抜き世界第2位の自動車輸出国に君臨
中国自動車工業会 (CAAM) によると、中国の輸出は前年比 54.4% 増の 311 万台となり、ドイツを抜いて世界第 2 位の自動車輸出国となった。
ドイツは 2022 年に 261 万台の自動車を輸出し、2021 年に比べて 10% 増加します。日本は依然として最大の輸出国ですが間も無く中国は世界一の自動車輸出国になるでしょう。


アナリストは、中国が間もなく世界最大の自動車輸出国になり、2030 年までに最大 550 万台の自動車を輸出し、そのうち 250 万台が電気自動車になると予想しています。
世界一の投資家ウォーレン・バフェットも中国のBYDに投資しており、今後は他国と比べ高い初期費用と充電インフラ不足で遅れをとっているインド市場でも積極的に進出する予定です。
ドイツ、フランス、韓国、中国など10台の電気自動車で航続距離テスト動画が公開
- 関連記事
-
-
【タイカンキラーとなるか】フェラーリやランボより圧倒的に速い電気自動車Kia EV6ワールドプレミア 2021/03/30
-
韓国ヒュンダイの高級車ジェネシスG80が納車後わずか6日で突如炎上 2020/06/08
-
韓国政府が排ガス不正ソフトウェア問題でメルセデスベンツ、ポルシェ、日産に罰金命令を下す 2020/05/07
-
【m9(^Д^)プギャー】2015韓国GP完全に消滅し顔面キムチで江南スタイルwwwwwwwww 2014/12/30
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
前年比50%増ということは、それを賄えるだけのサービス拠点と、担当者を用意しないといけないわけで、当然そんなの無理なわけで、絶対どこかで歪みが生まれると思うの。
はあ?
なに言ってんの?
なに言ってんの?
でもこれって中国メーカーの話しじゃなくて中国生産車の話しだから
米1がアホ過ぎて笑える
