スポンサーリンク

カンブリア宮殿で次期ホンダNSXが先行公開!これが脱エンジンを決めたメーカーの本気


新年一発目のカンブリア宮殿では本田技研工業の特集から始まりました。
「エンジンのホンダ」は、いかにして「脱・ガソリンエンジン」を目指すのか?を元エンジニアの三部敏宏社長の独占取材をテレ東が行っています。

オンエアでは未発表のEVスポーツカーが世界初披露されNSXの車体をベースに開発しているのがわかります。
次期NSX3 2023-1-6


次期NSX2 2023-1-6
オンエアではEVスポーツカーとしてモデル名は明かしませんでしたが、これはフラッグシップとなる次期NSXでしょう。
以前、アキュラのジョン池田副社長が「初代はガス、2代目はハイブリッド、3代目のNSXは既に計画している」と明言していましたし、ホンダは新型EVスポーツカーを含む30車種の電気自動車を2030年までに発売するとコミットメントもしています。



次期NSX1 2023-1-6
開発車両では車内からエンジン音がスピーカーから鳴るギミックとサイドミラーはカメラ化される事が分かっています。
元々のNSXは法律上仕方なくデカいミラーを付ける必要がありましたが、EVになると空気抵抗などの面も考えて高級モデルを筆頭にカメラ化が標準化しつつあります。



rasdew4red4ware4 (2)
ホンダは何年も前にパイクスピーク用にEV版NSXを作っています。



HONDA EVスポーツカー3 2022-4-13
ホンダはGMと提携を発表し、次期NSXはGM製Ultiumバッテリーが搭載される事が予想されます。
またホンダはスペシャリティとフラッグシップ、2つのスポーツEVモデルのティザーを出していてその内の1台がNSXになると思われます。


カンブリア宮殿は見逃し配信サイトで配信されています。

【フラグは立った】アキュラ副社長「初代NSXはガソリン、2代目はハイブリッドだった。3代目は…」


関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

レクサスのLFA後継EVにボロ負けしそう
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示